結婚式後、夫の叔母との会話で、自分の苦手な食べ物について話した際、叔母が親の影響を示唆したことが気になっています。私の実家に対する嫌悪感が影響しているのかもしれないと考えています。
結婚式後に夫の叔母と電話したときに言われたことを思いだし、あれって、マウンティングってやつだったのかなと思う笑
叔母「◯◯(ちゃん)嫌いな食べ物ある?」
私「最近までトマトが苦手でした。」
叔母「一番最初に食べさせてもらったものがおいしくなかったからよー」
これって、私が何て答えても、親がおいしいものを食べさせてくれなかったことに結びつけたかったんだろうなー。私の気にしすぎかなー笑
私の実家嫌いだから、そうだったんだろうなー笑
- ABC(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
気にしすぎなような気もします🤔
私嫌いな食べ物多いので
友達にも良く同じようなこと言われますよ🤣
おいしいの食べたことないんだよ!って🤣
いやいや、違うよって感じですが🤣
ABC
確かに!言われる相手によって全然違いますよね!
友達と食べ物の話をしてるときのその流れなら全然気になりません!
突然嫌いな食べ物の話をされて、その流れ。しかもさんざん人の実家の批判してくる人の姉に言われたので、そう感じてしまいました💔
こんな変な話にコメントありがとうございます🙇