※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえるちゅん
子育て・グッズ

最近夜中にうずうず動く5ヶ月の息子をどう寝かしつけるか悩んでいます。ベビーベッドから大人のベッドに移すのは危険を感じています。ベッドインベッドを買うか、もう1組ベビー布団を買うか迷っています。

一昨日で5ヶ月のうちの息子、いままでは
ベビーベッドで早朝までぐっすりでしたが
最近夜中にうずうず動き出します。暑いのか
乳児湿疹が痒いのか?(気がつくと胸を掻いているので痒いんだとおもいます。)そのまましとくと大泣きに変化していくのでも、私の布団に連れてきて寝かしつけしていると、私も眠くなって大人のベッドで添い寝状態になってしまいます。それが3日続いています。昨日は眠って行くのを見てたら、横向きに眠りたいみたいで
なんども横向きで寝ようとする。で横向きで寝ついちゃいました。しばらく見てたけどしてた私も眠ってしまいました。その後気がついたらまな上むいて寝てたけど、
柔らかい大人の布団で
うつぶせなんかになったら‥と怖くてしかたない。身体もけっこうくっつけてるし、私で窒息もしくは圧死しないかものすごく心配です。
なんかいい方法ないでしょうか?ベッドインベッドでも買う?基本はベビーベッドに寝かしたいのですが、徹夜でトントンする気でやらないといけませんよね?
それでベッドインベッドみたいなものを買うのがいいのか、もう1組ベビー布団を買ってベッドにおけばいいのか?あくまでもベビーベッドに寝せるのか、悩んでいます。大人のふとんに寝せるのはもうやめたいです。
皆さんはどうしていますか?なんかいいアイデアがあればお願いします。

コメント

かえるちゅん

言い忘れましたが寝返りがしたいみたいで昼間も何度も横になりますが、まだ成功していません。

らふぃ

ウチはダブルベッドにムスメと2人で寝てます。特に問題ないですが…腕枕も横向きにもなります。

対策としては、ベッドにベビーベッドをくっつけて、自分の手がベビーベッドに届く場所に寝たらどぅですか?

あと、掻いてるのであれば乳児湿疹じゃなくて汗疹じゃないですか?小児科に行ってお薬はもらってますか?

  • かえるちゅん

    かえるちゅん

    ありがとうございます
    ベビーベッドの移動考えてみます。ただ場所がせまいので‥
    予防接種のクリニックで一応薬もらっています。
    少しは良くなってる気がしますが
    治りかけが痒いのかなぁ?
    私がアトピーなんで、そうかもしれないけど、それは検査しないと良くわかりませんと言われています。少し様子見でひどくなるようなら、アレルギー科に連れて行こうとおもっています。左胸をよく掻きます。

    • 4月28日
ままリんりん

わたしはずーと、一緒に寝てます。大人の敷布団って、そんなに柔らかいですか?
自分で、顔を横にしたり出来るようならいいと思います。
あまりにも心配でしたら、大人用のお布団の横に子供用のお布団を敷いたらどうですか?

  • かえるちゅん

    かえるちゅん

    ありがとうございます。
    ベッドの場合はどうすればいいか悩んでいます。

    • 4月28日