
ママリで行き渋りと検索すると発達障害などと出てきますが、、、実際発…
ママリで行き渋りと検索すると発達障害などと出てきますが、、、実際発達障害の子が多いんでしょうか?
早生まれで5歳年長の娘ですが、行き渋りが激しいです!
1ヶ月以上あった夏休みが今週で終わり来週から幼稚園が始まるのですが、すでに夜になると幼稚園行きたくないと大泣きします🥲昨日は用事があったので初めて幼稚園の預かりに行ってもらいましたが、その時も前日から大泣きし朝も大泣き、行く時は切り替えられて泣き止んでましたが幼稚園でも3回ほど泣いたようです🥲
普段から行事前などは行き渋りが出る時があるのですが、仲良い子もいるし行ってしまえば幼稚園自体は楽しんでました!(昨日以外は幼稚園で泣いたなど聞いた事ありません!)
性格としては繊細で内弁慶ではありますが、発達を指摘されたり幼稚園の先生に何か言われたりトラブルなどもひとつもありません!でもこんなに繊細な子、何か発達に問題あるのかな?などママリで検索するたび不安になってます😇
年長さんでもこんなに行き渋りする子いますか?🥲
- ︎︎えんがわ
コメント

あひるまま
上の子は発達障害ですが…行き渋りはほとんどないです。
下の子が今年2月からしばらく行き渋りありました💦(発達障害ではないです)

はじめてのママリ🔰
昔よりも発見しやすくなったりしただけで、昔からいたと思いますよ!うちの母も診断はないですがおそらくそうだなという言動があります。。。
行き渋りだけなら何か行きたくない原因があるはずなのでお話できないですかね??
-
︎︎えんがわ
コメントありがとうございます😊行きたくない原因は、単純にママと離れたくない、寂しくなっちゃうと言ってます🥲幼稚園自体は楽しんでいます!🥲
- 22分前

はじめてのママリ🔰
うちの子2人とも発達障害あります。
上の子は3年とき行き渋りありましたが、いま学校行ってます🤔
下の子年中で行き渋りあります💦結構大変で、保育園行く回数と給食食べて帰るをしてます。
行き渋りには何か理由あるかんじです🤔
上の子行き渋りは、普通級先生が結構厳しい先生だったらしくそれで行けなくなりました😅
支援級元々いるのですが、音楽、体育普通級だったのでそれを辞めしたら行くようなりました🤔
-
︎︎えんがわ
コメントありがとうございます😊
行き渋りの原因は寂しいからというだけで、幼稚園自体は楽しんでるようです🥲でも行事付近に行き渋りが多いので、夏休み始まる前から鼓笛などの練習もあり繊細な娘はプレッシャーなども感じているのかな?って感じです🥲- 21分前
-
はじめてのママリ🔰
寂しいから言うのですね💦
幼稚園行けば楽しく過ごしてる感じですか??
行事なると行き渋りおおいのですね
夏休み始まる前から、練習あるのですね。。行事の行き渋りでしたらプレッシャーかもですね😓
行事何が大変聞いてみるどうでしょうか?🤔- 16分前
-
︎︎えんがわ
幼稚園行けば楽しく過ごせてるようです!🥹
間違えたらどうしよう、運動会転んだらどうしようなど勝手にプレッシャーを感じてるようです🥲運動会の鼓笛の練習やお遊戯会の練習が割りと厳しめな幼稚園なので行事前は毎年行き渋りしてます😇- 4分前
︎︎えんがわ
コメントありがとうございます😊
やっぱり子供によりますよね🥲