
旦那のストレスについて心配。謎の下痢が止まらず、弱音を吐かず。休日にマッサージを勧めてもストレスを認めたがらず、心配。アドバイスを求めています。
【旦那の】ストレスについて相談させてください。
旦那33歳、他業種の営業に転職して約半年。
お給料は下がりましたが、将来性のある会社なので頑張っています。
ただ、思うように目標を達成できず。
常に追われてる〜💦と軽くグチをこぼす程度でしたが、
最近謎の下痢が止まらないようです。
元々メンタルは強い方、
ストレスも人よりは鈍感な方だと思います。
だからこそ、今回体に不調が出てきて、
私の方が心配になってきました😢
気を張っていて肩こりも酷いので、
休日はマッサージを勧めたり、
大丈夫?限界までせんでいいからね!と声はかけています。
が、本人はストレスだと認めたくない様子。
弱音も一切吐きません。
こんな人がメンタルを崩すと
本当に立ち上がれなくなってしまうんじゃないか...
友人のご主人が同じような人で鬱になってしまい、
とっても心配です。
ご家族に同じような症状が出ている方や、
プロの方々。。。
どんなことでも構いません。
気にしすぎ!という回答でも結構です。
アドバイスなどあればお願い致します👨👩👧
- ままり(7歳)
コメント

退会ユーザー
一度、消化器内科を受診したほうがいいと思います。本当の病気かもしれないので。

あかちゃんまん
ストレスで、過敏性腸症候群になっているのではないでしょうか。
旦那も、結婚前ストレスもあり、下痢や不眠などあり休職をしたことがありました。今は部署が変わりましたが、仕事と、家庭内のストレスでまた体調不良で現在別居中です(笑)
消化器症状だけなら、ひとまず内科受診をして整腸剤など処方してもらうといいかもしれません。症状から、必要であれば内視鏡などの検査もするかもしれませんが。
-
ままり
最近仕事の日は食欲も減ってきているので、本当にそれが心配です😖🌀続くようならまずは内科受診して、様子を見てみます!
- 11月23日
-
あかちゃんまん
不眠などにもなると、適応障害というメンタルの病気に繋がることもあるので、早めに対応されるといいと思いますよ。
- 11月23日
-
ままり
わかりました😢
そうですね、手遅れになるのは怖いので様子がおかしければすぐに気付けるようにしておきます!
ありがとうございます🌟- 11月24日
ままり
確かに、本当に病気の可能性もありますね💦続くようなら受診勧めてます!