※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
西園
ココロ・悩み

育児がしんどいです。周りの助けもあるのに、もっと何かできることは?医師は周りの支援を勧めています。

精神疾患があるので、旦那や実親に助けてもらいながら育児してます。

でも、最近本当にしんどいです。
助けてもらってるのにこんなにしんどかったら、
これ以上何したらいいんでしょうか…?

何かアドバイスあれば教えてください。

一時保育や託児は預けたくなくて…
病院には通ってます。医師は、もっと周りに助けてもらってと言っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は統合失調症を昔やっており、今は治療して治りましたがたまに凄い不安に押しつぶされそうになる事があります。
産後はPMSが酷くなり怒鳴ったり、泣いたり、兎に角喜怒哀楽が激しく…
私も一時保育に預けるの本当に嫌でした
でも、病院に行く事を理由に一時保育利用しました。

やっぱり可愛い可愛い子供から離れるなんて出来ないと過信していましたが、離れてみると一人で考える時間やリフレッシュ出来る時間が出来て今までと全く違う生活を送ることが出来ています。

一時保育に預ける事への罪悪感や、周りからの目が凄い気になっていましたが、預けてみると『友達と遊ぶから預ける』って親御さんも結構いたりで…

これこそ罪悪感ないのか?私はちょっと家の事したいだけと割り切ることが出来ました。

お子さんの為にも利用してみるのはどうですか?