
コメント

ポンちゃん
睡眠退行だと思います!
ウチもそうでした。今も続いてます💦

ころころ
こちらもそうでした😣
5ヶ月入る前くらいからはじまり、3週間くらいで落ち着きました☺️🍵
一時だといいですね♨️
寝るようになってからの、手こずりはしんどいですよね😭
-
やぎさん
それくらいで落ち着いたんですね🌸一時的なものだと願います😭
最近やっと寝るようになったと思っただけにしんどいです!笑- 11月20日

やまこ
睡眠退行だと思います💦ウチもそんな感じで最近ちょっと落ち着きました!それと歯がもしかしたらムズムズしてきたのかも…?な我が家です😩歯が生える頃に夜中泣いて起きるようになるみたいです!
-
やぎさん
この時期のあるあるなんですね😭
歯が生えてくる頃にも夜泣きしちゃうんですね!!寝れる時に母も寝ないとですね😭- 11月20日

シェリー
うちもありました!笑
3週間くらいで落ち着きました👀
おしゃぶり加えさせてますか?✨もし拒否しないなら泣き出したらおしゃぶりをそっと加えさせるとオススメです(*´`)
トントンの時に手を握ってあげてみてください(^^)
-
やぎさん
おしゃぶりは自分で持てば咥えるので、、チャレンジしてみます⭐️✨
手も振り払われましたが、めげずに頑張ります🍀- 11月20日

たま
うちも3ヶ月半くらいからそうです。寝たと思ったら30分くらいで起きるを3回くらい繰り返し、その後は4時間とか寝たり、その後も2時間起きだったり💦その度に授乳して寝かしてます。疲れますよね💦
-
やぎさん
3回も繰り返すのは辛いですね💦私も授乳して寝かせてます!
まだまだ生まれたばかりと思いながら大きく深呼吸して頑張ろうと思ってます😭- 11月20日
やぎさん
長く続くんですね😭頑張ります!ありがとうございます😊