
上の子の反抗的な態度に悩み、息子に嫌味を言ってしまい後悔しています。落ち込んで振り回される日々に強くなりたいと思っています。
なんか疲れました……
吐き出す場所がなく、愚痴です。。すみません。
赤ちゃんは癒しでとっても可愛いのですが、
上の子の反抗的な態度にやられます😓
宿題など、やることを促しても、すぐに取り組まず態度が悪かったり、怒ったりします。
今日は友達と喧嘩したようで八つ当たりされました。
ママ嫌い、顔が嫌い、ママの料理美味しいって言ってたけど本当は嫌い、美味しくないなど……
(それでもママとかいってる所あたり、幼いんですけど😅)
友達と喧嘩して虫の居所が悪かったんでしょうけど、私も人間です😞
本人に、そんなこと言われて傷ついたよ。と言ってみたんですが、全く響かず😓しれっとテレビ見てる。。
そしたらだんだん腹がたってきて、今日は好物のシチューだったんですが、がっついて食べてる息子に、「嫌いなママの料理、美味しくないね!?ごめんね!」
と、嫌味を言ってしまいました……。その時に謝ってきましたが、
いいよ☺️✨とは言えませんでした。😓
大人気ないな、自己嫌悪。。
それでも全く気にせず、自由にやってる息子にさらにイラつきました😓
やること促しても文句言われるだけだし、と、今はちょっと放置してみてます😞けど、2人で楽しそうにキャッキャしてる😩
まだ小学生の反抗期?でこんなに落ち込んで振り回されて………この先どうなるんだろうと思いやられます😢もっと強くならなきゃなー。。
支離滅裂ですみません😞
- ママリ
コメント

ゆー🔰
うちもしませんよ😅
宿題は?明日の準備は?
ママもう寝るよ?
毎日同じこと言ってます
疲れますよね😭
イライラしますよね😱
すっごくわかります
前はとにかくご飯の前に宿題明日の準備!って思って言ってきたんですが全く言うこと聞かず…
なのでいまはとにかく自分でやるまでほっといてます
ママとする?何時からする?って聞いて本人に決めさせてます
その方法に変えてからちょっとはマシになった気がします☺️
ママリ
優しい回答ありがとうございます😭毎日本当疲れます😞💦
共感してくださってくれて嬉しいです😭
宿題やるやらないでケンカになるので、宿題何時にやるかを自己申告制にしたんですが、何も言わなかったら3時間もオーバーしてました😅
そして、私が怒ってるのも気づかず、ゲームしていい??と💦ほんと、鋼の心臓だなと感心します😂
でも、ほっといたら自分たちで風呂はいって、歯ブラシして時間になったら寝室来てごめんなさいと言ってきました😓
干渉しすぎだったのかもです😓ちょっとほっといて様子見てみようと思います💦
イライラもやもやした気持ちを共感してくれて、ありがとうございました😭✨✨