※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこんぶ
ココロ・悩み

義母が勝手に長女の参観に来て気まずい。40代後半のママ友が誘った。来年度も来るのでは?幼稚園に相談したい。義実家が受け入れられない。

先日、長女のプレ保育の目隠し参観がありました。
そこに、誘ってもない義母が勝手に来ました。
私にばったり会って、気まずい顔をされました。
気まずいなら来なければいいのに。

同じクラスに、義母にとってママ友的存在の40代後半のママさんがいて、その人が 目隠し参観のことを伝えて誘ったみたいです。勝手に来た義母も嫌ですが、勝手に誘ったそのママさんも苦手です。

来年度から年少組に上がりますが、これからまた参観や色んな行事に勝手に来るんじゃないかと思うとすごくしんどいです。幼稚園のクラス編成にあたって、先生に相談したことある方っていますか?どんな風に言ったら、いいんだろうかと日々悶々としています。

産後のガルガル期なんでしょうか。
義実家の全てが受け入れられないです。

コメント

りこ

勝手に来たことにイライラしてるというか、もともと嫌いってことですよね??
あたしは勝手に来ることには別にイラッとはしません!まぁでも普通言うかなーって感じはしますけど笑😅

  • あやこんぶ

    あやこんぶ

    もともと嫌いではなかったですが、どんどん苦手になってきてしまって💦勝手に来たことにはびっくりしかなかったですが、気まずい顔をしながら、一緒にいたママさんと顔を見合わせていた姿にイラッとしました。うまく伝えられませんが😭

    普通言いますよね。

    • 11月19日
るん

うわー😨それ嫌ですね😫
なんでそのママ勝手なこと言うんですかね🙄
あやこんぶさんにとっては義母ってこと知ってるんですよね?
嫁と義母って良好な関係とは限らないことが多いのに、そういうこと考えられないんですかね🤔

私もその義母もママ友も嫌です
ガルガルじゃなくても嫌です☹️

ゆ🧸🫧(27)

うわ😨イライラしますそれ😨ていうか気持ち悪いとさえ思ってしまうかも…。
いくら誘われたとはいえ誘われたから行こうと思ってるんだけど、など一声かけるのが常識だと思います😣

私なら義理母にどう思われようがどうでもいいので
次から連絡くださいと一言言ってしまいます😱💦