※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がおもちゃを出し放題で片付けられず、外出も難しい状況。おもちゃを減らすと飽きるし、子供は発達が遅め。今は我慢しかないかもしれません。

お片付けの相談です。

うちの子はおもちゃがほしいとき
箱の中身を必ず全部出します。
トミカもプラレールのレールも車両もすべてです。

片付けしてくれますが途中で飽きちゃって大変で。
三階が子供部屋にしてるのですが目が離せないのでリビングにおもちゃおいてるんですが寝るギリギリまで遊ばれて…片付けても片付けても出されます。
かといってそのままにしとくのもわたしが気持ち悪くて片付けます。

言葉のやりとりができなくてちょっと発達も遅めです。

今は我慢しかないですかね…難しいです。

おもちゃを減らせばいいのですが飽きてしまうので…
お外にもいけばいいのですが
いやいや期と下の子の大泣きで
出掛けるのがわたしがしんどくて毎日は行けません。

コメント

ぴぴ

あと数日で2歳8ヶ月の娘がいます。
うちは発達早めですが全然箱の中身全部出しますよ笑
片付けしてからだよって言ってもこれやってからね!とかやだよーんって感じです。
くそ。ってなりますよね笑
何度も片付けるとストレス溜まるので娘の部屋は寝る直前まで片付けないようにしてます。リビングには自分で持ってくる形式にしてます💡
次の持ってきそうなときはお片付けしてからにしよう!って言ってますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり全部出すんですね。
    ありがとうございます。

    娘さんがお部屋にいる間は放置ですか?

    集中力ないのでのぼりおりして危ないし大変なんです。
    なのでリビングにいてくれたらなにかと助かるのでおもちゃはリビングに置いて目の届く範囲で遊ばせてるのですが…

    • 11月19日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ひとりで部屋にいるときはちらちら覗いてます^_^
    階段あるならちょっと心配ですね💦うちは平屋なので段差なしなのであんまり心配とかしてなかったです😅
    基本は一緒に遊ぼーって感じなので一緒にいます💡
    お部屋に置いておいて、取りに行かせるとかはだめですかね?

    • 11月19日