※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみつママ
子育て・グッズ

小2の男子が授業中に出歩いたことがあり、発達に問題があるのか心配しています。どう思いますか。

小2男子です。今まで授業中に出歩いたことなんて今まで一度も無かったのに、今回理由はありましたが授業中に出歩いてしまいました。
発達とか疑われますか?

コメント

ぴ

理由は何でしょうか?それなりの理由があるのであれば私は疑いません☺️

  • はるみつママ

    はるみつママ

    授業中に担任先生にプリント問題で分からないことがあり、何回も先生を呼んだのに気が付いてくれずについ出歩いて前に行ってしまったそうです。それを理由聞かずに注意されたそうで、今日先生からも電話連絡があり驚いてしまいました💦

    • 4月16日
  • ぴ

    えー!何度呼んでも気づいてくれなくて前に出ていったなら全然おかしくないと思います😲!
    先生から電話で指摘されたんですか?

    • 4月16日
  • はるみつママ

    はるみつママ

    そうなんです💦「1年生の担任の先生も今まで無かったと仰っていますが、お家の様子とかどうですか?」と聞かれまして。。電話の後に本人に聞いたら途中から泣き出しちゃって💦「何度も呼んだのに気付いてくれなくて悲しかった。分からなくて教えてほしかった」と話してくれました。

    • 4月16日
  • ぴ

    それはモヤッとしますね🤔
    何度呼んでも気づいてくれなくて、どうしようか自分で考えて先生の近くに行くって選択肢を選んだんですもんね!
    まだ2年生なのに、よく考えて行動してえらかったなと思います。うちの子は多分何もせず分からないまま帰ってくると思います🤣
    私だったらお子さんの言葉と泣いてしまった様子を先生に直接伝えます。何度も呼んだのに気づけず、さらに理由も聞けずに家の様子を聞くというトンチンカンな先生がおかしいと思います!!!

    • 4月16日
  • はるみつママ

    はるみつママ

    なんか話聞いているうちに「ん?」と思いはじめ、、息子に「先生になんで出歩いたの?とか理由聞かれなかったの?」と聞いたら「何も聞かれてない」とのことで💦今年度から新採用の若い先生みたいで、親としては若干不安でもあります😓なんか、電話越しでもちょっと慣れていないというか頼りないというか。。
    この1年間が不安でしょうがないです💦💦

    • 4月16日