※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
お金・保険

生活保護中に車で事故を起こしました。修理代は慰謝料から支払う予定ですが、ケースワーカーに事故を報告すべきかどうか相談したいです。

今生活保護で、今月末に慰謝料が入るので生活保護が終わるのと
車はまだ前の旦那名義なのと今月でどうせ生活保護は外れるからと言う理由でケースワーカーさんが車乗るの許可してくれたので乗ってた時事故をしました、、

修理代は慰謝料とかから払うつもりなのですが
ケースワーカーさんには事故した事は話すべきでしょうか?
それとも関係ないと見なされて話さなくて良いのでしょうか?

コメント

めろん

怪我などは大丈夫ですか?生活のことを把握するのもケースワーカーの大切な仕事なので、しっかり伝えた方がいいと思いますよ。それがもう終わりかけだとしても。治療など必要なら医療券なども必要でしょうし。

  • 、

    私と娘は完全に横から突っ込まれたので怪我してるのですがあくまで本線は向こうなので向こうの車の傷だけ直してくれと言われてます、、

    明日伝えてみます、、

    • 11月18日
チー

事故はどっちが悪いんですか?
保険とかも入ってなかったんですか??

  • 、

    あくまで本線向こうなので私が悪いみたいです、、

    最近離婚調停が終わり財産分与で貰ったので
    保険が私名義のが使えるのが12月からでその間に事故してしまいました、、

    • 11月19日