![くろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母のことがどうしても好きになれません。決して悪い人ではない、むし…
義母のことがどうしても好きになれません。
決して悪い人ではない、むしろ良い人なのですが、幼少期の旦那に対しての行動や(シングルマザーでモテると旦那が思うくらい彼氏が途切れなかった、彼氏の借金を払うためにガスが止められた、彼氏と旦那と義母でキャンプに行っていたなど)、息子に対する行動(大人のおかずを取り分けようとする、トイレトレーニングをもうしようとする)など私と違った考えをするので嫌悪感を持ってしまいます。
私酷いなぁ、ダメな大人だなぁ、最悪だなぁと思いつつ義実家に行くと苦笑いしかできなくなり、帰宅すると罪悪感が酷いです。
好きになるとまでは行きませんが、せめて大人の態度がとれるようになりたいです。
皆さんはどうやって気をつけていますか?
- くろまる(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![くれは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くれは
とりあえず目上の人に対する態度として関わります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お孫さんに対する態度は世代の違いかなというところもありますが、義母さんが息子さんを育てていた環境はいい人がする事だと思えません。( ̄▽ ̄)
-
くろまる
お返事遅れてしまってすみません💦💦
そうなんですよね…それが頭にずーっとあるせいでどうしても気持ちよく接することができないです…- 11月19日
くろまる
職場の上司とでも思えばいいかもしれませんね😄ありがとうございます!