
子供の風邪で保育園に行けず、復帰か辞めか悩んでいます。時短勤務を嫌う上司や同僚、家庭の状況も考慮しています。復帰すべきか悩んでいます。
9月から復帰予定だったのですが、慣らし保育中に子供の風邪、1.2日保育園に行けば風邪💦
10月11月まともに保育園に行けず今に至ります。12月で1歳になるので
本社からは、復帰するのか辞めるのか返答が欲しいと言われ旦那には(職場が同じ)復帰しても辞めても好きにしていいと言われています。
4月から長男は中学生になるので、復帰して少しでも生活費の足しになればと思っています。
ただ、時短勤務をよく思わない上司(パワハラ気味です)
このまま復帰してもよく思わない同僚、24時間旦那と一緒。まだ1歳で可愛盛りの末っ子。どうしたらいいのか悩んでます。
1度復帰する!と決めた日から2ヶ月...
復帰してもいいのか、どうなのか
モヤモヤしています。皆さんなら復帰されますか?
- はまぐり、(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
転職を考えますね。
生活にかなり困っているわけではないのですよね?
なら、緩く働ける場所を探します!✨

退会ユーザー
復帰しなかったら保育園退園になりませんか?
私なら辞めるにしても一回復帰して、復職証明書を出してから辞めます。そうすれば2ヶ月以内に次の仕事を見つければ保育園に継続して通わせられるので…
こどもが3歳になるまで専業主婦出来ればよいのですが、中学以降はお金がかかってきますし、お子さんの数を考えると共働きで貯金する必要があるのでは?と思います🤔
はまぐり、
コメントありがとうございます!
旦那の給与で生活は出来ています。
子供が小さい間はパートの方がいいですよね😊
退会ユーザー
そうですね!1番は家族やご自身がより豊かな気持ちになるために働くわけですから、無理はしなくて大丈夫だと思いますよ😊✨