※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
ココロ・悩み

6ヶ月の男の子のママです。息子が夜、授乳後に鼻づまりで苦しんでいます。2ヶ月間続いており、対策をしても改善されず困っています。治療法やアドバイスをお願いします。

6ヶ月の男の子のママです

最近息子の治らない鼻づまりに悩んでいます
最初は咳も伴う夏風邪みたいな感じで、小児科で薬をもらって咳はすぐに落ち着きました

それでも鼻づまりだけが治らずかれこれ2ヶ月くらいたってしまいます

しかも鼻づまりを起こすのが夜で主に授乳後
お風呂あがりに電動の鼻吸いきで吸うので寝つきも悪くないのですが、その後授乳後起きるたびにどんどん鼻が詰まっていき朝方には苦しくて起きてぐずってしまいます
黄色い粘り気のある鼻水ではなく、サラサラの鼻垂れするほどの感じでもない中間くらいの鼻水で、量が多いわけではありません とにかく少量が毎度軽くつまってる感じです

寒くないようエアコンをつけて加湿空気清浄機も買い加湿もして、環境は整えたつもりなのですが一向に改善されません 布団もまめに干し、週に一回は布団も掃除機をかけています

小児科に行っても同じ薬を出されるばかりで治らないです
これから冬本番で更に風邪も引きやすい時期にもなるので、この寝れない日々がいつまで続くのかと参っています

同じ症状の方、また治った方、原因が分かる方、何かアドバイスがあれば是非教えて下さい
宜しくお願いします!!

コメント

Mママ

息子がRSにかかった際に、同じような鼻水の量、出具合でした。小児科の先生には、奥に鼻水が詰まってるだろうとのことで、こまめに吸ってもらってました❗
普段家でやる鼻吸い器では、表面上の鼻水しかとれないとのことで、耳鼻咽喉科にいって奥にある鼻水を吸ってもらうようにしてねと言われました!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    返信ありがとうございます!
    ウイルス性とは思ってなかったので、心配になり早速耳鼻科に行きました!乾燥が主な原因ということでした!一先ず安心しています。アドバイス頂き本当にありがとうございました!

    • 11月18日
あんどれ

鼻詰まりだけなら耳鼻科に行ってみるのはいかがでしょう?

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    返信ありがとうございます!耳鼻科という発想がなかったのでアドバイス頂けてよかったです!ありがとうございます!難しい病気ではなかったので治療続けたいと思います。

    • 11月18日