![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南流山レディスクリニックで出産された方いますか?入院中のご飯や金額、スタッフの雰囲気など教えてください。
千葉県流山市の南流山レディスクリニックで出産された方いらっしゃいますか?
今二人目妊娠中で、今回は里帰りせず今通ってるクリニックで出産予定なんですが、歩いて通えるからって理由だけで病院を選んたので、実際にそこで出産されたかたのお声が聞きたいなと思いまして👀
もしいらっしゃったら、入院中のご飯はこんなだよとか金額の高い安い、看護師さん助産師さん達の雰囲気など教えていただけたらなと思います😌
仮に悪い印象ばかりだったとしてもそこでお世話になるつもりなんですけどね!笑
宜しくお願いいたします!
- ままり(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![みぃ877](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ877
私は二人とも南流山レディスクリニックで出産しました。
料理はボリュームもあり、とても美味しくいです。お祝いのお食事はステーキが出ます☺️助産師さんも皆さんとても優しい方ばかりで、母乳育児を推奨していますが、母体が辛いときはいつでも赤ちゃんを預かってくれますよ🎵
私は本当にここで出産して良かったです。
検診の費用、載せておきますね😉
ままり
そうなんですね!
なんだかとても安心しました😣💕
検診の費用まで!ありがとうございます😌💕
みぃ877
検診の費用の紙、ママリにアップすると画質が悪くなってしまって見にくいですね💦初めて写真載せたので知らなかったです。
少しでもお役にたてたなら幸いです😊
私の感想としては個室は正直、狭いですか、そんなに長くいる訳じゃないので我慢出来ます。
あと二人目の出産に関しては上の子の面会も自由に出来るのが良いと思いますよ☺️総合病院や料金の高い産院でも何歳以上でないと病棟に入れない、または面会はみんなの集まるデイルームのみと言うところが結構多いです。
南流山レディスクリニックは小さな病院なので良い意味で緩く、パパや子どもの立ち会い出産なども臨機応変に対応してくれます。
私は東葛病棟と迷ったのですが、上の子面会と料理が東葛はあまり美味しくないと聞いたので(総合病棟なので仕方ないとは思いますが…)、それを決め手に南流山レディスクリニックにしました😃
寒くなってきたのでお体を大事に、お過ごし下さいね(*^^*)🎵
ままり
私も1人目のときは地元新潟の田舎の総合病院で、食事はふつ~だし面会時間は短いし、、、初めての出産だったのでまぁこんなもんなのか🤔と納得してました。笑
今回は里帰りしないのでいい情報をいただけて嬉しいです!
ありがとうございます😌💕
子育てのんびり頑張りましょ🐰💡