
コメント

ゆるゆる
わかります…
基本、返事がイヤ!ですし…
なんで保育園じゃなくて幼稚園がいいですか?
それでイヤイヤがなくなるわけじゃないし。
地域にもよると思いますが、幼稚園だと行事とか、ママ友の付き合いが大変なイメージです😣
子育て支援センターとかは行ってないですか??

みかん
保育園は就学前まで通えますか?
通えて、なおかつ不満がないならそれがベストでは…?
待機が多く無理なので、我が家は仕方なく幼稚園です。
仕事復帰のため、完全給食や預かり後にバスがある・役員なしなど…親目線で決めた感じはあります😅💦
幼稚園にしたいならば動きましょう‼︎
私で良ければ話聞きますよ^_^
幼稚園で働いていたので。
まずは、気になる幼稚園をピックアップですね‼︎
その後に見学です。
長男は小規模から幼稚園に変わったので、2歳児クラスの1年は保育園と幼稚園のプレに両方行きましたよ✨
-
めるちゃん✡
就学前まで通えますが、小さい園のため、同い年の子がいなくなる可能性があります。認可の大きな保育園も考えていますが全然空きがでません、、
今いろんな幼稚園を調べているところです。
見学は幼稚園に電話すればできますか?- 11月17日
-
みかん
私立幼稚園は各園に問い合わせです!
早い所はプレの申込みが終わっている可能性もあります。
まだ間に合うといいのですが💦
幼稚園で働くのはリスクがあります。
役員・平日の行事・台風や学級閉鎖による急な休みなど…。
上2人の時はファミサポや病児保育など駆使して働きました😅- 11月17日

あいう
ほぼ同じ月齢ですね◡̈♥︎
イヤイヤ期どんな感じなのですか!?
うちも怒って怒ってばっかです。
そして私も転勤族です。
電車とかバスとかランチとかは空気読むんですが、、、、
めるちゃん✡
出来れば幼稚園希望です。今の園でも不満はないのですが、規模が小さく、年齢が上がるに連れ転園する子が多く同い年の子がいなくなる可能性があります。。認可保育園の申請出しててもだめです。。
支援センター行ってますがすでに輪ができててなかなか入れません、、
ゆるゆる
保育園は認可外ですか?
今働いてないということですか?
聞いてばっかりですみません💦💦
幼稚園は見学するのはどうでしょう?!