※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rei
妊娠・出産

今産後2週間経ちましたが、毎日授乳やら寝不足やらでしんどいです、、どなたか育児に関して気軽にお話ししたいです、😭❤️

今産後2週間経ちましたが、毎日授乳やら寝不足やらでしんどいです、、どなたか育児に関して気軽にお話ししたいです、😭❤️

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります~!産む前とギャップありすぎますよね!
ほんと育児の大変さって産まないと分からないなーと思いました!!

  • Rei

    Rei

    想像以上に大変でなめてました、、特に昼間1人だとメンタルやられます、😭何ヶ月くらいで落ち着きましたか?

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。私は趣味も仕事もわりとバリバリやるタイプだったので産後体力回復もしない上授乳&不眠で自分だけ世界から取り残された気分になりました。w

    母乳の出がよくなかったので最初は混合育児だったのですが、夜間におっぱいだけで良くなった4か月目くらいから寝れるようになりました🙂

    • 11月16日
  • Rei

    Rei

    私もですー仕事バリバリやってたので、家にいることが閉じ込められた感じがして😭それに不眠で、涙が出たりします、😂😂
    夜は割と寝てはくれるのですが、昼間が1人だし孤独になり、悲しくなったりします、、

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も泣きました!めっちゃ泣きました!仕事行く旦那が羨ましかったー!!
    その時期はまだ外出もできないですので、Amazonスティック買って映画見て、お菓子食べてました❤︎w

    • 11月16日
deleted user

毎日お疲れ様です😭😭
2ヶ月過ぎくらいから夜まとまって寝てくれるようになり
だんだん寝不足も解消されました( ˃ ˂ )!

楽になる時が絶対きます!
頑張りましょう☺️

  • Rei

    Rei

    なるほどですね~
    2ヶ月まではどのように過ごされてましたか?😭家事と育児の両立など、

    • 11月16日
くまくま

産後3週間です😂
分かりますよ、めちゃくちゃ寝不足ですし魔の3週目で抱っこじゃないと起きるし…
初の育児に奮闘中です(笑)

  • Rei

    Rei

    ですよね、家事も思うようにできず、なんか悲しくなったりしますね😣里帰りはされてますか?

    • 11月16日
  • くまくま

    くまくま

    里帰りしてません!
    旦那も朝早く帰りが遅いのでワンオペ育児です😭💦
    ご飯なんて作れないし夜も寝れない、トイレもまともに行けません…

    • 11月16日
kono

分かります〜😫👏私も産後1ヶ月くらい、黄昏泣きを私がしていたくらいです😂
心配事いっぱい、不安いっぱい...お腹の中にいたときは幸せしか感じなかったのに...と思ってました🥺もちろん、初めての育児で戸惑いや不安があるのもそうなんですけど、お腹の中にいたのに今はいないっていうことに寂しさを感じ、悲しくなってしまうこともあるみたいです!産後のホルモンの関係みたいですよ☺️

なんで寝ないの?!って怒れちゃう日もありましたが、お腹いっぱいになってオムツすっきりで簡単に寝れたらお人形さんだなって思うようにしたらすごく楽になりました。こんなに小さくても人間なんだと😢💕だから寝られない日もある!今日はとことん付き合うよ!って😊連日やられたらきついですけどね😅
お昼寝できる時は赤ちゃんと一緒に寝てくださいね💕

  • Rei

    Rei

    丁寧にありがとうございます、随分と心の支えになります、、😂

    少し考え方を変えたら随分楽になりますね、、家事との両立も大変です😣

    • 11月16日
  • kono

    kono

    私だけじゃないって知れるだけで楽になりますよね😢💕

    家事は手伝ってくれる人いませんか?😫産後1ヶ月くらいは、お母さんの体も万全でないのであまり無理なさらない方が良いかと...😭
    私は母や旦那に任せて、休める時に休んでいました!今は色々出来ることをしていますが、息子がグズグズする時もあり、家事の足止めをくらいます笑 でも、遠くから声かけつつちょっと泣かせちゃってます☺️🙌🏻赤ちゃんは泣くのが仕事だし、単なる意思表示であって悲しいわけではない!って思って😁
    ママ、トイレ行ってくるよ〜って言いながらトイレ行って笑 ちょっとくらい泣かせといても大丈夫です👶🏻👍★

    • 11月16日
  • Rei

    Rei

    自分だけじゃないて考えれば随分楽になりますね、、
    家事はたまに母が来てくれたりで甘えて休んでいます😭

    そうですね、赤ちゃんは泣くのが仕事だからちょっとくらいは、笑と考えたら気分も楽になりますね、、

    • 11月16日