※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備 心の準備できてないまま陣痛きて出産された方いますか?35週妊…

出産準備 心の準備できてないまま
陣痛きて出産された方いますか?

35週妊婦です。
もう臨月まで来週というのに 
色々準備が終わって終わらず焦っています。

ベビー用品の準備(あと3割くらい揃ってないです)
部屋の掃除
入院関係の書類書いてない
産後の手続きの書類なにが必要かなにをやればいいか
きちんとわかってない
陣痛の耐え方などの動画みてない
乳首のケア(病院から臨月入ったらやるように言われています)

などです。
行動しなきゃと思うのですが、体がしんどく
あまりできていません(もっと前からやればよかった)

準備できないまま 
陣痛きて出産されたママさんいますか?
何週目で出産されましたか?

やることが多く、パニックです。
最優先でしなくてはいけないことってなんでしょうか?

コメント

ママリ

まず入院関係の書類を一番先に書いた方がいいと思います!

ベビー用品もお洋服とか哺乳瓶、哺乳瓶消毒系は最低限は揃えておくと良いですが、最悪Amazonとかドラッグストアで買えるので大丈夫ですよ!
水通しはもうしちゃっていいと思います◎

その他わからないことはメモして健診の時に助産師さんにまとめて聞きましょう🙆‍♀️もうすぐ健診が週1になると思うので!
乳首のケアはあまりしていませんでした😓

いつ生まれるかわからないから余計ソワソワしますよね💦
私も1人目はよくわからないまま予定日超過して、結局誘発分娩しました😅

また2人目はまだ出産していませんがれほとんど何も準備をしないまま、35週で切迫になり11日間入院してしましました😓
めちゃくちゃ焦りました💦

🥟

私今回3人目出産だったのですが、それはそれは大した準備もしてないです〜💦
1番は入院関係と、最低限のベビー用品かなぁと思いました😌
乳首のケアもした方がいいかもだけどしなくてもなんとかなるし、陣痛の耐え方も見た方がいいだろうけど、見たところで、実際痛すぎてその通りできるかなんてわかりません😇怖がらせたらすみません笑
部屋の掃除だって今回日常通りの掃除しかしてないです💪
ベビー用品ですが、揃ってない3割はなんでしょう?🤔
とりあえず肌着数枚と服数枚、チャイルドシート、沐浴バスとかがあればなんとかなりそうです🤣あとは退院の帰り道に薬局よってオムツとお尻拭きとミルクや哺乳瓶を買えばひとまずお世話はできそうな気がします😂あとはおいおい家族に買ってきてもらったりでオッケーそうです☺️