妊娠中や出産後の風習について、やらなかった方の経験を知りたいです。どなたかお話ししていただけますか?
妊娠中に安産祈願だったり
5ヶ月の頃の戌の日?に祈願するとか
そうゆうご祈祷みたいのを
何もしなかった方いますか?🤔🤔
また産まれてからもお食い初めとか
風習みたいなのを何もしてない方もいますか?
昔からの風習?とか
これをやったからどうってものでもないのをするのが
苦手とゆうか億劫で…😓😓😓
やらなきゃいけないことでもないだろうけど
やってないと、え?ってなるイメージがまだあるので
何もやってない方いるのかなと気になりました🙌
※やりたかったけど出来なかった…ではなく
やらなかった方、お話聞かせて下さい🙌
- Sapi(妊娠6週目, 3歳2ヶ月)
コメント
なつき
戌の日、お宮参り、お食い初め二人ともしてません😅同じくいろいろ考えたりするのが億劫で😅
二人目はちょうど元日が5ヶ月の戌の日だったので、初詣のときに安産もお願いしてきましたが…(笑)
Sapi
それなりにお金もかかるのに
これやって何か違う?とか思っちゃって🤣🤣
お食い初めやらなかった人みんな食べ物困ってる?とか
そうじゃない人はみんなお食い初めしてるの?とか
ひねくれてます🤣🤣🤣
私も初詣とかに上手くあたれば…くらいの感覚です(笑)
なつき
そうなんですよね、自己満とか思っちゃって😂あわよくば七五三なんかもスルーしたいのですが、もう物事 わかる年齢なので七五三はしないとなーって思ってます😂
写真とか残ってたら将来子どもは嬉しいかもしれないので、私にとってのするメリットはそこだけかなと😂
Sapi
子供の記憶に残るか…とかも関係しますよね🤣
正直3歳なんて騒いで終わりだろうなと思うと
5歳からでもいっか?とか思い始めたり(笑)
私が自分のを見ても七五三とかだと
おぉー!ってちょっとなりましたが
お食い初めとか、ふーん( ˙σー˙ )だったので
子供も喜ぶのかなぁ?とか思っちゃって(笑)