※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産祈願とお宮参りを同じ神社で行った方はいますか?近所の神社と義実家近くの神社で迷っています。

安産祈願とお宮参りについて教えてください!

元々5ヶ月になってから2回目の戌の日(平日)に、県内でも安産祈願で候補に上がっていた近所の神社に安産祈願に行こうかと主人と話していました。
ですが、ちょうど1回目の戌の日がお盆休みで義実家に帰省予定で、義実家の近くにはとても有名な格式のある神社があり、せっかくならそっちに安産祈願に行こうか迷っています。

ただ、後者の方に行くことになるとお宮参りは別の神社に行くことになります。(義実家まで車で4時間かかる為、生後まもない赤ちゃんを連れて行くのは現実的ではないなぁと)


そこで皆さんに質問なのですが、安産祈願とお宮参りは同じ神社でされましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

近いのと元職場だったので、私は同じ神社でしましたが、同じじゃなくても大丈夫です🙆

神社で働いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いていらした方からのアドバイス参考になります😭👏🏻
    ありがとうございます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

別のところにいきました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じ方がいらして嬉しいです🫶

    • 5時間前
まめ

安産祈願は実家近くと義実家近くの2カ所に行き、お宮参りは実家近くの同じところに行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    わ!実は2箇所行くことも考えてたので嬉しいです🫶

    • 5時間前
deleted user

同じじゃなくても良いと思います✨
私も安産祈願は県外の思い入れのある神社へ、お宮参りは氏神様へとよく聞くので赤ちゃんが生まれた地の神社へ行こうかな…と思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私も同じようになりそうです🫶

    • 5時間前