
役所での手続きが時間かかり、再訪がありましたが、結局話だけで終わり。虚しさを感じたシングルマザーの日常。
どうでもいいんですが、無駄足感あったので呟かせてください😂💦
先日、次男を出産したので役所に色々と手続きに行きました!ちなみに第2子妊娠中にシングルになりました🙆♀️
まー…手続きって時間かかりますしあと何分で終わります!や、あと何分お待ちください!なんてこと言ってくれないからひたすら待ってました。
車がないため父の午前休の間に連れて行って貰ってました。長男次男を連れてです。
出生届、国保への加入、児童手当、子ども医療証…まで終わったところでミルクの時間もあり父の仕事の都合もあって、児童扶養手当の申請だけその日にできず、また日を改めて伺いますと言い帰りました。
そして先日、役所から封書が届き、内容は「家族構成に変更があった場合手続きが必要なので来庁ください」と。
分かってるしこないだ言った時事情も伝えたのに!と思いつつ、今日行ってきました。
そして何と…話をしただけで終わりました…😭
絶対に自宅にいない時間や曜日はありますか?
手続きを行うので訪問しますね!と。
なるほど、事実婚してないかの確認ですね。分かりますよ、仕方ないですしそれが仕事ですもんぇ。
でもたったそれだけなら前回言った時にそのことだけ伝えてくれたらいいのに…😭😭!
新生児連れてあこちウロチョロするのはなるべく控えたいのに…😭😭!
という虚しいシングルマザーの呟きでした。笑
誰が悪いとかいうわけではなく…
ただ虚しかったです(笑)
- おっとっと(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

マハロ
分かります!
もう少し手続きを簡単にすることはできないのかなと思いますよね
私は産後にシングルになったのですが、あっちこっち行かないといけないし、人によって言うこと変わるしで、結構イライラしちゃいました💦
おっとっと
共感して頂いて嬉しいです😭そうなんですよ!言うこと人によって違いすぎますよねぇ。
今回も大荷物でこんな小さい子連れてどう見ても大変なのに言うこと伝えたら「では以上です。」とだけ言ってサッとデスクに戻られました(笑)
私は抱っこしながら使った書類をモタモタと片付けて椅子戻してリュックしょって…なんと言うか、親切にしろとは言いませんがこういう課なのに冷たいなーと感じちゃいました😂