※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おのさな
妊娠・出産

35週で陣痛があり入院中。リトドリン点滴中。早く産みたいがリスクが心配。同じ経験の方いますか?判断に悩んでいます。

現在35w1d 2人目妊娠中です。
切迫で10月は丸々1ヶ月入院して、ハロウィンに退院しました。
息子と旦那連れて実家に帰り自宅安静してたのですが、
一昨日の夜中に急に5分間隔の陣痛がきて、日付回って35wになったばかりだったので陣痛かどうか迷ったのですが痛みがある間は歩けない程だったので病院へ電話してすぐ診察へ
子宮口2cm開いててこのまま出産になるかと心の準備もしたのですが
35wなりたてなのと産院にNICUがないこともありリトドリン2A20で点滴開始😅まさか止められるとは、、

それから入院してるのですが順調に点滴効果抜群。少し張る程度。入院が辛くて帰るか産むかしたいのにどちらも許されない。。陣痛来ないかなと願っちゃう😓赤ちゃんは先週2500g超えでした。産まれても大丈夫な気がしてはやく産みたくて仕方ないです。。

同じような経験した方いらっしゃいますか?💦
35wで産まれるのはリスクが高いのでしょうか💦

点滴やめて産みたいとしか思えないです、親としてダメダメでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

NICUないのが一番の理由ですよね…グラムより週数だし…もう少し頑張ってください(´∀︎`●︎)

  • おのさな

    おのさな

    やっぱりしっかり大きなベビでもNICUの可能性は高いですよね、、頑張ります😖

    • 11月15日
annco♡

私も1ヶ月半の切迫入院から35wの今日退院しました。先生にも、36wまで持てば肺の機能が出来上がり安心やから!と合言葉のように言われてました。
あと1週間です。今生まれても障害が残ったりして後悔するよりいいのかなって思います。
とは言え、上の子もいての入院はなかなか大変ですよね💦
もう少し頑張りましょう💪

おのさな

退院おめでとうございます✨
私は33週6日に退院して完全に寝たきりではなかったのもあるのか35週でまた入院になってしまいました笑

やっぱりどの看護師さんも同じこと言いますよね😂

同じような状況の人がいて励みになりました。頑張りましょう😭❤️