※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が金属片を誤飲した可能性あり。早朝に#8000に電話し、指示を仰ぎ、病院に行く必要性や注意点について記載。うんちの様子を2〜3日見ることをアドバイス。

質問というか記録です。
もし誰かの参考になれば、、、
あと、自分のためにも。

今日6時10分ごろに
娘が金属片を誤飲した可能性あり。
とくにむせたりはしなかったが、
わたしがお弁当を作っている間に
突然2分ほど静かになったなと思っていたら
くちの中に直径7ミリほどと思われる丸い金属片を発見。

取り出した時には、半円しか確認できず、
誤飲した可能性あり。

早朝だったため、
すぐに#8000に電話して指示を仰ぐ。
↑誤飲後、特に機嫌は悪くなく、いつも通り。

ポイント
①病院に行って、金属片だったら
レントゲンはとれるし
うつるはず。
②2.5ミリ以上の大きさだと腸管につまったりすることがあるが、腸は粘液でぬるぬるしている。
多少はとがっていても、粘液で通り過ぎて、うんちに出るので、2から3日ほど、うんちの様子を見る。
③もし、体に発疹がでたり、
嘔吐、うんちがあまりにも黒くドロドロしている場合。なにかの成分に体が反応しているので、かかりつけへ。
④子供だと、胃カメラをしたり全身麻酔をして取り出すことのデメリットしかなく、危険。
病院に行ってお願いしても、下剤を出すくらいで終わる。
⑤とにかく、うんちの様子を見る。

コメント

べりー*

誤飲した金属片はなんだったのでしょうか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの金属片かわからず。。。
    心当たりがないんです!
    なにかのパーツのような金属片でした。

    • 11月15日
太郎

恐いですね💦
うちも今日公園の葉っぱ食べてのどにひっかかったっぽく、叩いてもだめ、水を飲ませてもだめで、救急車呼んでしまいました…
先週もペットボトルのラベルをかじってしまい…
反省です……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね。なにも置かないようにしたり気をつけてはいても。。。
    なぜ、こんなことになるのか😞

    器官を通り過ぎれば、そのまま胃にいくみたいですが、器官を通りすぎないと大変ですよね。

    わたしも反省しましたが、色々、聞いたりして勉強になりました!

    • 11月15日