
実母との関係に悩んでいます。昔と変わり、イライラすることが増えて距離を感じます。悩んでいる方、話を聞かせてください。
こんばんは!
考えるだけで、嫌になります。
実母にずっとイライラしてます。
昔は理想のお母さんだったのに…
子どもが生まれてから、
人の話を聞かなくなり、
実母のクセが受け入れられず、
実母は水回りの掃除できません。
あんな大人にはなりたくないと思ってしまいます。
でも嫌いになりたくなくて…
週に三回程実家に帰ってますが、
距離置こうかなと考えてます
本当に本当に悩んでまして…
昔はもっと仲良しだったのにと思うと、
悲しくなってきます
実母といろいろあるって方、いたらお話聴かせていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします🙇
- ママリ(6歳)
コメント

おささ
うちは里帰りに色々あって
距離を置いています(´・ ・`)
弟が1回目の結婚してから
おかしくなり始めて
今は全く人の意見聞かない
偏屈ばばぁです😅
それでも自分の母だからと
頑張っていましたが
今は独身じゃないし子供もいるし
疲れたので近距離ですが
疎遠になりつつあります😶
またそれが楽だとも思っています😅

えのき
こんにちは!
お母さん、更年期とかではありませんか?
うちの母も昔に比べて卑屈で、人のことにとやかく言うようになり、嫌だなーって思ってたけど、更年期の薬を飲むと穏やかになりました。
違うかったらすみません。
-
ママリ
こんばんは!返信ありがとうございます✨
そうかと思いました!更年期かもしれません💦
本人に言うと怒りそうで言えませんが笑っ- 11月15日

はじめてのママリ🔰
週3は多いと思うので距離置いて良いと思います。
私も産前産後いろいろあって無理って
思うことあるけど嫌いにはなりたくないです!
無理せず心地よいペースで会えばいいと思います✨
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですか😢産後は特に、情緒不安定になりやすいですよね😭
承知しました😃ありがとうございます✨- 11月15日

ママリ
昔はどんな所が理想の母親だったんですか??
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
優しくて、美人で、料理上手なお母さんだと思ってました笑- 11月15日
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですか。大変でしたね。
連絡とらないのがストレスたまらないですね笑
お母さんは、おさささんのお子さんに会いたいとはいってこないですか?
おささ
妊娠中は関係が良好だったので
頻繁に連絡とってたのもあって
距離置いてたから寂しくなったりしましたが
今はすごい楽です(笑)
うちは外孫だから~とかで
産まれてから可愛がってもらえなかったので
会いたいとかはなかったです😅
逆にその方が会いたいだろうなって
考えなくていいですけど(笑)
ママリ
コメントありがとうございます✨そうなんですか!
お子さん、かわいがってもらえないのは寂しいですね😢