
妊娠中でお腹が張り、仕事に行くのが心配。産休まで1週間で、医師は休んで問題ないと言う。赤ちゃんに負担をかけている気がして心配。
フルタイムで仕事しています。
デスクワークですが、ほぼ毎日残業する&考えることも多くストレスのかかる忙しい会社です。
有給を使用するので産休まであと1週間ほどなんですが、
仕事している日の朝や夜にお腹がだいぶ張ります…
一定間隔とかではないし、前回の検診では子宮頸管は4cmあり、先生からは休んで張りが治るようなら問題ないと言われています。
まもなく9カ月ですが、お腹の張りってこんなものでしょうか…?😢
胎動強いと張るし、座ってても張るし…
疲れると張りやすいし…
でも実質あと数日行けば産休に入れる…
それだけを励みに日々頑張ってはいるものの、
お腹の張り=赤ちゃんに無理させてる気がして、
毎日赤ちゃんにごめんね…って謝りながら仕事に通ってます😢
- ニコ(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月前のころは結構張ってました!休めば治るなら大丈夫と思います。10分おきとかに張ったりするのは良くないので頻度もだいたい覚えておいて次回の診察で相談すればいいと思います!

ばけねこ
34wまで働きましたが、切迫だったからか張り止めのリトドリン飲んでても常にお腹張ってました。
疲れたりイライラするとよく張っていた気がします。
仕事中とか仕事覚えずすぐさぼる後輩に毎日イライラ、胎動ぐにぐに、お腹カチカチ、年度末で忙しい+仕事さぼる後輩のぶんもカバーのため毎日残業で、もはや何なのか分からなくなっていました。(笑)
もし張りが気になるようならNSTやってもらう、張り止め出してもらうなど、先生に相談してもいいかもしれません。
-
ニコ
わかりますー😭
イライラ、お腹カチカチ、胎動、お腹カチカチ、疲れ、お腹カチカチ、の繰り返しですよね💦
もうほんとに何のために仕事してるのか💦
検診まであと10日近くあるので…これ以上頻繁になるようだったら、検診まで待たずに病院に電話してみようと思います!- 11月14日

つ
張りますよね😩
こまめに休んでました。
更衣室にシート引いて寝転んでました(笑)
一応張る旨上司に伝えてせめて、残業はなくなるように残り1週間ですしお願いしてみては…残業は体によくないですよ😞
-
ニコ
寝転べるのいいですね!笑
うちの会社はそういう場所がなくて…
椅子にゆったりもたれかかったりして、なんとかごまかしてます💦
やっぱり残業は体の負担になりますよね…
ある程度出勤時間とか調整できるので、周りにもお願いして定時で帰れるようにしてみます😣- 11月14日
-
つ
調整お願いした方がいいと思います。結構お腹が大きくなって他の方からもわかるくらいなはずだと思います。それなのに残業させるとは…人手ってどこも本当にないんですよね😅
ニコさんが一生懸命お仕事最後まで頑張ろうって方なのがわかるのですが、もし何かあっても会社はだってニコさん何も言わなかったから大丈夫なのかと思ったよ〜って言うと思います。。。
ちょっと体大変だなて時は思ってるより体きついんだと思います😟
私もやりきってやっとお休みだ!産休だ!迎えた瞬間切迫早産になって残りのお休み期間中は出産まで自宅安静となり、ちょっと悔しかったです😔
無事に産休迎えてください✨- 11月15日
-
ニコ
昨日上司にもお休みしたりしたら、それはそれでなんとかなるから無理しない様にって言ってもらえました。
自分もこのままだと産休迎えた瞬間切迫早産になりそうで…💦💦
アドバイスありがとうございます😊
ひとまず次の勤務まではゆっくりお休みして、無事に産休迎えられるようお腹の子を第一に行動したいと思います!- 11月16日
ニコ
同じ方がいて安心しました!
先生にも休んで治るなら大丈夫、と言われつつ心配だったので…💦
次の検診まで様子を見ていきたいと思います🙂