![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理が苦手でトラウマを抱えている女性が、母からのアドバイスに精神的に苦しんでいます。乗り越える方法を知りたいです。
トラウマの克服について
私は料理が苦手です。共働きでしたので、元々は朝ごはんに味噌汁と帰りが遅くなる為夕飯は旦那に任せて、土日に作っていました。旦那は料理が上手な人でしたがモラハラが酷くて、最終的に私の妊娠中の飯が不味いからと目の前で捨てて怒鳴りながら家から出て行ったのが離婚理由になりました。
今は実家で子育てをしており、もう少ししたら仕事復帰です。できる限りの家事はしていますが、母からの料理のダメ出しアドバイスをされると精神的にやられていて涙が出てきてしまいます。言い方が最近は優しくなったのですが、私の心の問題だと思います。旦那に共依存状態でしたので、私もご飯捨てられた時も旦那のことを考えてご飯を作っていました。疲れているからなるべくいい食材で調理しよう、美味しいもの食べてもらおうと作ったものを捨てられてヤギの餌、能力の低い部下は怒鳴られるのも仕方ないと言われたのが忘れられないです。
自分はご飯も作れないダメ人間なのかと悩んでいます。どうすれば乗り越えられるでしょうか。母のアドバイスを笑顔で聴きたいです。
- あい
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
わたしも苦手というか嫌いです。
自分の味付けに自信がないので、しょうが焼きのタレとかだしの素とか既製のタレやスープ、素に頼ってます
それで美味しくないと言われても、タレのせいにしているのでダメージは全くありません!笑
他に料理キットを使ったり、失敗したりうまくできなかった時の逃げ道を作ってみてはどうでしょうか?
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
料理教室はどうですか?☺️
基本から教えてくれますよ✨
というか、お母様が教えてくださるのは何が不満なのでしょうか?
言い方が優しくなった、と仰ってますが、言い方より内容に目を向けたら改善出来ないでしょうか?
-
あい
ありがとうございます。料理教室、探してみます。
私はネットのレシピを見て作っているのですが、母はうちの味は違うからと直そうとするので私が何が正しいか分からず混乱していました。料理教室は間違いなさそうですね。- 11月14日
-
りんご
正直、そこはあいさん次第ですよ✨
お母様のおっしゃる事は正しいです。家庭の味ってありますからね😊お母様の味を受け継ぐのは嫌なのでしょうか?
ネットのレシピより、よっぽど美味しいと思いますよ😚❤️- 11月14日
-
あい
母は感覚で料理していて、説明も長嶋茂雄並みに分かりにくいというか。ザーッと入れてちゃかちゃかして、バッみたいでよくわからないところがあります。笑
実家にいるから修行感覚で頑張りたいと思います!アドバイスありがとうございます😊- 11月14日
-
りんご
なるほど(笑)それは分からない😂
でも、これはお醤油大さじどのくらい…とか毎回試せばいつか近いものが出来そうですけどね❗️- 11月14日
あい
ありがとうございます。うちには基本的な調味料しかないので、既製のタレやスープも上手く活用したいと思います。たしかに、逃げ道があると楽ですね。