
コメント

はじめて☆
プラレールを作っていました。1度レールを組み立てれば、あとは回しっぱなしで私は新生児とゴロンさせてもらって…笑。
トミカ基地と合体もするので、車も走らせてみたり。
2歳なら色塗りやシール貼りも間がもつかなと思います。もたなかったらごめんなさい。
昼寝しないと分かっているなら好都合!とばかりに早寝させていました。早いと17時には就寝していました。
はじめて☆
プラレールを作っていました。1度レールを組み立てれば、あとは回しっぱなしで私は新生児とゴロンさせてもらって…笑。
トミカ基地と合体もするので、車も走らせてみたり。
2歳なら色塗りやシール貼りも間がもつかなと思います。もたなかったらごめんなさい。
昼寝しないと分かっているなら好都合!とばかりに早寝させていました。早いと17時には就寝していました。
「外遊び」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
解答ありがとうございます!
やはり室内遊びされていたのですね…シールは最近大ブームです🤣
私が割りと外に出たいタイプなので息がつまりそうで😓
どれくらいから連れてお出かけするようになりましたか?
17時に就寝だと夜中に遊びだしたりしませんでしたか⁉️🤣💦
はじめて☆
私もどちらかといえば外派です。お散歩は1ヶ月から、距離をのばして。半年くらいからたくさんお出かけしてました。
長女は夜泣きはあるけど、遊ぶタイプでないです。暗いのがこわいそうです。笑
m
やはり徐々に散歩などはじめていくのが良さそうですね😣
可愛い理由ですね🤣(笑)
うちの長男も癇の虫が強くまだ夜泣きするので睡眠不足がしんどいです⤵
いつ頃から楽になりましたか?
はじめて☆
長女は未だに夜泣きします。長男はここ2ヶ月くらい夜泣き減りました。
寒くなってきたので、モコモコに着せて寝かせると夜泣き減りました。