
息子が抱っこされると泣く理由はなんでしょうか?毎日同じ状況で寝かせると落ち着くけど、抱っこすると泣くことが続いています。
うちの息子、抱っこしたら泣くのはなんで?😭
4時半ごろ泣いて起きたので
授乳、オムツ替えして
その後大人しかったので私は一旦トイレへ。
戻ってきて寝かそうと抱き上げるとギャン泣き。
仰反ってたのでゲップしたりないのかな?と思い
縦抱きにするも泣いてました😭
しばらくすると落ち着きましたが
また横抱きにすると泣いて…
なんでだろう?と思い
さっきまで布団に寝かせてたら静かだったので
試しに布団に寝かせてみると
秒で目つむって寝ました😂😂
これがほぼ毎日です😂
セルフねんねしてくれて
すごくありがたいけど
ちょっと寂しいかな…、
- まちゃん(23)(5歳6ヶ月, 7歳)

chis
うちと全く同じです笑
授乳後オムツ替えして、縦抱きでゲップさせて(この時点ではまだ大丈夫)横抱きにすると泣き始めます😅
このまま抱いてると泣きが酷くなるので、おろしてお布団をかぶせるとスーッと寝ます笑
授乳したらすやすや寝てくれるのでとにかくありがたいですが、抱っこで泣かれるのちょっと寂しいです😭
保健師さんによると横抱きはおっぱいの匂いが強烈に感じるらしく、また飲みたくなって泣いちゃうみたいです🤔
うちは縦抱きだと泣かずに落ち着くのでずっと縦抱きです!
これから夜泣きが始まるかもなので、今はありがたく寝かせてもらってます!😅

退会ユーザー
娘もそういうタイプでした!
寝る直前になるとベッドに置いてくれ!って泣き出し、置いたら寝る感じでした😂‼︎
今でも勝手に寝てた😳ってこと多くてびっくりします。助かりますけどね😅
コメント