
授乳についての相談です。母乳不足でミルクもあげていますが、どれくらいあげるべきか迷っています。体重2800gで母乳後にミルク60ml。ミルクのペースはどうすればいいでしょうか?
授乳についてです。
出産から6日経ち昨日退院し、育児が始まりました!
授乳についてですが、母乳だけでは足りないのでミルクもあげているのですが、どれくらいあげればよいのかわかりません…
母乳は入院時ほぼ出ない&飲めてなくて、退院日にやっと10ml出ました。徐々に良くなっているとは思うのですが、実際どれくらい飲んでるかわからないので、どうかな~と思っています。
体重は2800gで母乳(20分)の後、まだ欲しがっているのでミルク60ml足してます。
とりあえず3時間は起きないです。4時間以上は空けないように起こして飲ましています。起きたら、飲んでくれます。
またどれくらいのペースでミルクは増やすのがよいのでしょうか?
ちなみに完全母乳を目指しています!
アドバイスお願いします。
- m.yu(8歳)
コメント

たろちゃんママ
完母目指してるのであれば、ミルクよりも頻回授乳にした方がいいと思いますよ!
かなり大変ですけどね(>_<)
母乳は飲ませれば飲ませるだけ出るようになってきます!
わたしは入院中からミルクを足さずに寝ずで母乳あげてました!
まぁそこまでするのはおすすめしませんが。
普通の体重計があるなら赤ちゃんを抱いてはかるのと赤ちゃんを抱かずにはかるとその誤差で赤ちゃんの体重がわかりますよ☆
それで体重の増えをチェックしてみてください!
少しずつ増えてるならミルクを増やす必要はありません。
むしろ少しずつ減らしてもいいと思いますよ☆

めっちゃん母
2ヶ月目から完母になりました!
私も最初は、授乳後にミルクを足していました!ミルクは缶に書いてある量を目安にと言われ、40、60、80と増やしていきました。また、とにかく頻回授乳で出るようになるということだったので昼間はミルクなしで頻回にあげていました!吸わせまくったら出るようになりますよ!頑張ってくださいね!
-
m.yu
回答ありがとうございます!
吸わせるのは大事ですよね…頑張ってはいるのですが、乳首めっちゃ痛いです😭
でもちょっと慣れてきたかも?
ちなみに1回の授乳で何分くらい吸わせてましたか?- 4月26日
-
めっちゃん母
私は5分5分とか無視していました(o◞ิ‿◟ิo) 新生児のときは30分はかかっていたかと思います。片乳の張りが減ったら反対に。みたいなゆり〜い感じで時間は気にしていませんでした(*>ω<*)
- 4月26日
-
m.yu
そうなんですね。
母乳&ミルク&おむつで1時間はかかるので、時間かけすぎなのかな?って思ってたのですが、そんなもんですかね…
ありがとうございます!- 4月27日
-
めっちゃん母
私も合わせたら1時間とか当たり前でしたよー!
大丈夫!月日が経てばお互いに上手になり、早くなりますよ。3ヶ月の今は30分で寝かしつけまでできていますし。ま、時間なんて関係ないと私は思います(*´︶`*)♡
頑張ってくださいね!- 4月28日

ぶぶーくるま
混合ならとりあえず今のママでいんぢゃないですか(o^^o)?
完母なら起きた時や泣いてる時に欲しがるだけあげていいってよく言いますよね‼︎
私も完母にしたかったんですけど1ヶ月くらいの時急におっぱい吸わなくなっちゃって、、多分哺乳瓶の乳首の方が楽に出てくるから飲みやすいのをおぼえたんでしょーね( ̄▽ ̄)そっから搾乳とか頑張ったんですけどけっこう毎回毎回搾乳とかキツくてやめちゃいました、、完ミにしてから急に太って大変でした(o_o)笑
-
m.yu
回答ありがとうございます!
赤ちゃんによりますよね…私も今は頑張って吸ってくれてるけど、いつ拒否されるかドキドキしてます💦
旦那さんは辛かったらいつでもミルクにしたらいいと言ってくれてはいるので、とりあえず1ヶ月は頑張ってみようと思います!- 4月26日
-
ぶぶーくるま
旦那さん優しいですね‼︎
なるべくは母乳がいいですもんね(o^^o)無理しないで頑張ってください(⌒▽⌒)- 4月26日
-
m.yu
ありがとうございます。
本当に優しくて、ミルクでいいなら夜中でも俺やるから!と言ってくれてます。
でも頑張ります!!- 4月26日

はむかつ
出産お疲れ様でした。
おっぱいあげても泣くときに60くらいミルクを作り、飲みたい分だけあげてました。それ以上増やす前に完母になりました。
日によってムラもありましたが、完母へは1ヶ月要しました。
母乳の出は本当に人によるので、ご無理なさらず(^^)。
-
m.yu
回答ありがとうございます!
やっぱり完全母乳まで1ヶ月くらいかかるもんなんですね…
参考になります!ありがとうございます!- 4月26日
m.yu
回答ありがとうございます!
頻回授乳は病院でおすすめされなかったので、考えてなかったです…
赤ちゃんがとりあえず満足するまで母乳飲ませるって感じだと思うのですが、まだそこまで出てないので、今のままだといつまで経っても授乳終わらないですね…
とりあえずミルクの量は増やさずにいってみようかな。
頻回授乳も、もうしばらくしたら考えみます。
たろちゃんママ
頻回授乳するなら早めにすることをおすすめします!
赤ちゃんにすってもらわないといつまでたっても出る量増えていかないし、赤ちゃんも飲むの上手にならないので(>_<)
もしおっぱい痛くなるようであれば、もっとしっかりくわえさせてあげてください!
赤ちゃんはママがお手伝いしないと浅くしかくわえられないし、それだと赤ちゃんが上手に飲めないし!
うちの子は寝る以外はおっぱいくわえてましたよー!笑
m.yu
そうなんですね…
すでに病院で保護器を使用するよう指導されて、しっかりくわえてめっちゃ吸われてるんですけどね…あんまり出てないので
お互いに疲れちゃうと余計に出ない吸えないになりそうで、怖いですよね。
寝るとき以外くわえててずっと吸ってたんでしょうか…体力尊敬します。
たろちゃんママ
わたしも助産師さんに保護器すすめられました!
寝てるとき以外ずっとでしたよ!
最初にがんばった分、吸うのが上手になるのは早かったです!
おかげでほぼ寝れなくてフラフラでしたけど。笑
m.yu
旦那さんはまず私の体力回復→授乳って感じなので無理しないでと…
赤ちゃんはミルクでも育つからっていうのはわかるんですが、私の気持ちの問題なので。
実家に里帰りでもないですし、まずは赤ちゃんがしっかり成長してくれることと、寝てる時以外ずっととか無理なので(母乳だけじゃ寝れるだけ飲めてないので)、完全母乳はちょっとあきらめようと思います。