※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイカ
子育て・グッズ

1歳の子供が朝まで寝ない、つかまり立ちやハイハイができない、手づかみ食べしないことで心配しています。同じような経験をされた方いますか?

あと数日で1歳になります。
・生まれてから一度も朝まで寝たことなし
今でも1〜2時間おきに起きる
・つかまり立ち、ハイハイしない
・ご飯は3回食べるが手づかみしない


色々と心配です。
同じような方いますでしょうか?

コメント

deleted user

うちは今でも夜中3時間おきに起きたりしますよ😂夜間断乳してないからだと思いますが💦
うちの子は手づかみ食べあまりしなかったです!

  • スイカ

    スイカ

    つかまり立ちなど一切しないのですがどうでしたか?😢

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは掴まり立ちは6.7ヶ月頃でした😊

    • 11月13日
こっちゃん

うちは、おやつは手掴みで食べるのに、ごはんは全く自分で食べようとしません😂😂
でもまだ、そこまで気にして無いです😊

ponta!

うちはまだ2時間おきに起きます。
授乳間隔もまだ2.3時間起き。
離乳食はほぼ0と言っていいくらいもちろん食べません。

あと1週間で1歳です。

辛すぎです(T_T)

  • deleted user

    退会ユーザー

    過去質から失礼します。
    横からすみません💦
    ponta!さんのお子さんその後いかがですか?
    うちの息子も来週1歳になるんですが夜中よく起きるし離乳食も全くと言っていいほど食べません。

    • 1月26日
  • ponta!

    ponta!

    年末年始で急激に食が進み、たくさん食べるようになりました‼︎ 授乳は寝る時に相変わらずしてますが… 夜はまだまだ2時間起きくらいに泣いて起きます!

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お答えありがとうございます。
    食べてくれるようになったんですね!嬉しいし安心ですね!
    私も希望が持てました😂
    特に断乳なとせずに食べてくれるようになりましたか?
    質問ばかりしてすみません。
    夜はお互い通して眠れるようになる日が待ち遠しいですね😂

    • 1月27日
  • ponta!

    ponta!

    年末年始出かけてたり、主人がいたりで、日中に授乳することが無くなったのでそのおかげで食べるようになったんだと思います(^^)そのまま昼間は今でも飲まなくなりました!
    平日など通常家で下の子と2人でいると、甘えだったり暇になったら乳飲みに来る感じだったので💦

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!
    やっぱり授乳量が大事なんですね!参考になります。
    私もぼちぼち授乳減らしてみようと思います😊

    • 1月28日