
栄養士です。調理員から悪口を言われました。信頼していた人も含まれていてショックです。相談は避けたいです。
栄養士しています。
調理員のおばさんたちが、私がいないところでめっちゃ悪口言ってます。
栄養士が調理員に言われるのは仕方ないですかね?
その中には信用してるおばさんもいたので、とてもショックでした。
もう相談とか深い話はしたくないと思いました。
- はじめてのママリ
コメント

ちーた
それは人間不信になりますね。ショックですよね。
私は女は息を吐くように他人の悪口言うものだとも思ってます。世間話=悪口。
仕事は仕事と割りきってます。友達作りに行くところではないと。寂しいですが。
本当に信頼できるのは家族だけでいいやと思っています😅

tmhnm✨
私は中学校の教員をしていますが、栄養士の先生が調理師同士の人間関係がかなり面倒くさいと言っていました。
けっこう頻繁に調理師の方が辞めていっていましたが、それも人間関係が原因らしく、調理師同士でよくあることだと。
そして中には、みぃさんのように栄養士の先生で悩んでいらっしゃる方もいました。
人の悪口言うのに仕方ないとかはないと私は思っていますし、大人なんだから何かあっても多少は我慢したりしてうまくやれよって思うのですが、調理師の方っておばさんとか多いし、人の悪口が楽しくてそれくらいしか話題がない残念な人も多いんだと思います。
寂しい話ですが、これからは個人の話とかはあまりしない方がいいかもしれないですね😞
-
退会ユーザー
『人の悪口が楽しくてそれ位しか話題が無い残念な人が多い』という発言に凄くショック受けました。
老人ホームや学校等の調理師は上記の人多いと思いますが、ホテルや婚礼やレストラン等で働いててそんな人に出会った事無かったです。- 11月13日
-
tmhnm✨
いますいます!
あ、調理師の人は、ということではなく、おばさん世代でということです。近所の噂話とかするのも年配の方多いです…私はそんなのを子どもの頃からよく見てきました。
もちろんみんながみんなだとは思いません。
そのような方に出会ってこなかったのはいい職場と同僚に出会えてきたみぃさんの人柄だと思います!大人になって、類は友を呼ぶって本当だなと感じることが多いです。
悪口言う人の周りには悪口言う人が集まるし、そうじゃない人にはそうじゃない人が自然と集まると思うので。- 11月13日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
私の前ではニコニコしてるのに、私がいないとめっちゃ悪口言ってて、「うわっ」って思います💦
他の部署の人たちはみんな仲がいいので、余計悲しくなります。
まう我慢して割り切るしかないですよね、、- 11月13日

退会ユーザー
調理師してます。
私が以前働いていた所は栄養士さんいたんですが、何故か栄養士と調理師仲悪かったです。入社してから毎日栄養士さんの悪口聞かされ、板挟みになり辞めました。
職場にもよると思いますよ。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
栄養士は若くて調理員はおばさん世代で、若い人に色々言われるのが嫌なんですかね(T_T)
他の部署の人たちはみんな仲がいいので余計悲しくなります。- 11月13日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
私も仕事は仕事って割り切ろう!と思っているのですが、他の部署の人たちはみんなプライベートでも会ったり友達みたいに仲がいいので、とても悲しくなります、、