
コメント

こっちん
夜泣きかもしれないですね。
うちも里帰りから戻ってきた時、環境が変わって2週間くらい続いた気がします。
赤ちゃんって意外と天井の違いとかで環境の変化が分かるみたいです。
とにかく抱っこしてあげてください。
母いわく、寝ない赤ちゃんはいないから、いずれ疲れて寝るからゆっくりで大丈夫。と言われながらその時期を乗り越えました。
こっちん
夜泣きかもしれないですね。
うちも里帰りから戻ってきた時、環境が変わって2週間くらい続いた気がします。
赤ちゃんって意外と天井の違いとかで環境の変化が分かるみたいです。
とにかく抱っこしてあげてください。
母いわく、寝ない赤ちゃんはいないから、いずれ疲れて寝るからゆっくりで大丈夫。と言われながらその時期を乗り越えました。
「妊娠・出産」に関する質問
今日から臨月(36週)に入った妊婦です。 前駆陣痛とはどのようなものですかね? 1人産んでる割に前駆陣痛味合わなかったのでそゆ人もいるのかなと思ってたのですが、今回はそれっぽい?感じなことがもう既に2回起きてる…
妊娠後期に入ってから体重が増えません💦 中期までは増えていってたので、今妊娠前から+7キロなのですが、後期に入って全然増えなくなってしまいました💦(元々のBMIは普通です) 28週の健診から全く体重変わっていません。…
陣痛待ちです。家事、ウォーキング、階段昇降、スクワット、安産スクワット、舟漕ぎ体操、💩座り笑、全て試してますが予定日3日超過しており、焦るなと思っても朝起きると何もなかったことに落ち込んでいます…。子宮口は1…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おはな
なるほど!!そう考えたら少し楽になりました😭ありがとうございます!!!とりあえずひたすら抱っこで頑張ります!!
こっちん
きっとお母さんの温もりを感じて安心すると思います♡( ´ ` )
こちらとしては早く泣き止んでくれ〜!と感じるかもですが、ついこの間までお腹の中にいたのに、もうこんなに沢山泣けるの?!すごい体力じゃん!元気だね!という、訳の分からないポジティブ精神で抱っこしてました。
でも最終的にはうちの場合おっぱいに行き着き、ちゅぱちゅぱしながら疲れて寝落ちすることが多かったかもです( ˆ ˆ )/
おはな
そうなんですね(笑)でもそういうポジティブでいったほうがいいですよね!!
私も昨日はおっぱい求めで吸いながら寝てました😭✊