
旦那の借金についてです。私と出会う前にアコムに30万ほど借りてずっと…
旦那の借金についてです。
私と出会う前にアコムに30万ほど借りてずっと返済せず現在90万近くなっていると思います。ハガキがくるのですが怖くてみれません。他にも借りていたらしいのですがその会社が潰れてしまったらしくどうなっているかわかりません。
現在は市役所の滞納もあり、今年度中には完済する予定なので今度はアコムの方の返済をしたいと思っているのですがなにからすればいいのかわかりません。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
また、借金がある旦那とは入籍していなく住民票も実家のままにしています。住民票など移したらもし差し押さえになった場合私の物も差し押さえられるのでしょうか?
- 無名(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

空色のーと
内縁の奥様になるわけなので、自宅にあるものは差し押さえの対象になるかもしれません💦

てよ
いやいやお子さんもいらっしゃるんですし、その旦那さんと今後もやっていくつもりなら怖いとか行ってる場合じゃないです!しっかりしてください!
他に借りていた会社が潰れたとのことですがどこかに債権譲渡している可能性もあります。
まずは早急に借金の全容を調べてください。自分たちでできないなら弁護士事務所に行けばやってもらえます。まあもちろん費用はかかりますが。
そして場合によっては債務整理も考えられた方がいいと思います。
まさか全ての借金を時効にかかるまで逃げられるとも思えませんので、、、
差し押さえについてですが、差し押さえられるのは旦那さんの個人の財産だけです。それも、生活必需品とかは差し押さえできません。
ですのであなたの住民票は関係ありません。
-
無名
一つ一つお答えいただきありがとうございます!
そうですよね、私だけでもしっかりしないとですね。
潰れた会社がもし債権譲渡していた場合なにかしら通知はあると思うのですがなにもなくアコムの現在の滞納のハガキのみ送られてきます。旦那は自己破産する、債務整理するなど口ばかりで何も考えていません。私は借りた以上に返すのがバカバカしく早く終わらせたいのに…
そうなのですね、“借りた本人”の財産だけなのでしょうか?- 11月13日
-
てよ
借りた本人の財産だけですよ!一緒に住んでるとか内縁の妻だからとか、それで財産を押さえられることはありません。もちろん連帯保証人になってないことが前提ですが。
そうですね!債権譲渡の通知がくるはずですね!じゃあしてないのかな?🤔
旦那さん自分が借りたものなのにあり得ないですね、、、アコムだけなら返せそうなのでしょうか?ちなみに1円も返してないのなら過払金はあり得ません。- 11月13日
-
無名
良かったです、ありがとうございます。
わからないです😱私と出会う前にきていたのかもしれないですし…その類の書類だと捨ててる可能性が…🥶でも一緒に住んでいてそのような書類はみかけませんでした…
分割での金額によりますが…
何年かかるのやら…😭😭- 11月13日
-
てよ
そうなんですね。。
ただ上でもちょっと触れたのですが、借りたのは何年前なのでしょうか?
アコムも30万が90万になってるとのことですが一体いつ借りたのでしょうか?消費者金融だと、最後に取引してから(一度も返してないとのことなので、この場合は弁済期から)5年経過すれば時効になります。- 11月13日
-
無名
旦那もよく覚えていないらしく5年以上は経っているみたいです。
- 11月13日
-
てよ
そうなんですね!なら消滅時効を援用すればチャラになりますよ。
こちらが言わない限り向こうは送り続けてきますので。
あと、もしアコムの人がいきなり取り立てに来たりしても絶対に払わないでください。払ってしまうともう援用できなくなります。
一度弁護士の無料相談に行かれてはいかがですか?借金問題なら無料相談どこでもしてると思います。
相談だけして、時効成立してることが確認できたら、時効の援用通知は、自分でネット見ながら十分作れると思いますよ。
補足ですが、そのほかから借りてた分も、もう何年も経って忘れた頃にいきなり債権回収会社から通知がくることがあります。それについてもまずは時効が完成してないか確認してください。慌てて払わないでくださいね!- 11月13日
-
無名
そうなのですね!
“援用通知”というものがあるのですね!
今週の旦那の休みの日に相談しようと思います!- 11月13日

食べるレモン
よくCMであっている過払金の相談、あれをしてみたらどうですか?
-
無名
アコムには一銭も払っていないのですが対象になるのでしょうか?😰
- 11月13日
-
食べるレモン
一銭も払ってないのですね。それだと対象にはならないでしょうけど、
90万近くになってる分のいくらかは過払金で戻ってくる分でしょうから、
返済してない状態であるなら相談することで過払金分を除いていくら返済すればいいか、わかるかもしれないですね。- 11月13日
-
無名
過払金の相談、債務整理をよく理解していないので調べて実行していきたいと思います。
- 11月13日
無名
一緒に住んでいたら対象になるのですかね💦