
コメント

ぼちゃん
ズリバイはほふく全身みたいな感じで、その場から確実に前に進みます😂
もうすぐだと思いますよー!

めくま
後ろに下がるのは、カウント入りませんが、くるくる回れるならズリバイでは??
-
もも
コメントありがとうございます(*^^*)
なるほど、回るのはカウントしてもOKなのですね😍💡私の中でのずりばいのイメージが、腕を曲げた状態のほふく前進だったので、どう判断すればいいのかなぁと思っていましたが😅腕がピーンと伸びている状態でもずりばいと思って大丈夫なのですね😍💓- 11月12日

たろ
ずりばいではありませんが、ずりばいせずにハイハイしちゃいそうですね(*^^*)
ハイハイが先にできちゃう子も多いので、後ろにさがれるならもう少しですね!
-
もも
コメントありがとうございます(*^^*)
本当に、ずりばいを通り越してハイハイしそうな勢いなんです😂💡寝返りもしないのに😂💨ハイハイで前に進んでくれる日が待ち遠しいです💕✨- 11月12日

alstromeria🌸
後ろ向きに進むのもズリバイらしいです‼️
アプリの記事に書いてました✨
うちもなかなか前に進まずに後ろ向きに進んで、方向転換は手でしてます😂笑
前に行く気はあるみたいですが💦早く前に進んで欲しい❣️
-
もも
コメントありがとうございます(*^^*)
後ろに進むのもずりばい❗️そうなんですねー😍⤴️後ろに進んで方向転換は手でするの、うちと全く一緒です😂💓早く前に進んで、私の膝の上とかに登ってきてほしいです💕- 11月12日
-
alstromeria🌸
もはや後ろに器用に進んでいくのも面白いのですが🤣笑
ほんとにずっと手の力で動いててしんどくないんですかねぇ❓
前に進むの今か今かと待ってます😊
お互い楽しみに待ってましょー❣️- 11月12日
-
もも
みるみるうちに自分の前から遠ざかっていく姿、面白可愛いですよね😂⤴️うちは時々、バックオーライでソファーと机の間に入ってしまうので、車庫入れか❗️と、本当に笑ってしまいます🤣💕
そのうちに、小鹿のように手がプルプルし始めるんじゃないかといつも心配してしまいます(笑)
本当、お互い楽しみに待っていましょうね😍❣️- 11月12日

いくみ
最初のうちは、手の力の方が強いので、後ろにズリバイするそうです❤️
そのうち前に進めるようになると思います😊
-
もも
コメントありがとうございます(*^^*)
手の力、本当に強いよなぁと毎日感心しています🤭💓後ろにずりばいも可愛いですが、私の前から遠ざかる一方なので(笑)早く前に進んで寄ってきて欲しいです☺️💕- 11月12日

ママリ
まだママリされてますか?
その後いつできるようなりましたか??
息子も足がずっとピーンで浮いてて進まないです
-
もも
まだママリしてます☺️❤️
過去の動画を確認したところ、12月の後半にはハイハイが出来るようになっていたので、生後10ヶ月頃までは前進してなかったんだと思います😂💡
前進してた記憶もほとんどないので、ずりばいを通り越してのハイハイという感じです😂💨
でも、1歳手前で歩き始めてたし5歳の今ではクラスの女子の中で一番かけっこが早いしで、悩んでた時期が懐かしい位です😌💕- 12月28日
-
もも
生後10ヶ月ではなく、生後9ヶ月です💦💦
- 12月28日
-
ママリ
すごいトントン拍子に成長されたんですね!
息子も早く前進しないかなぁ、、
する気配ゼロです- 12月28日
-
もも
うちもする気配ゼロでしたが、出来るようになってからはあっという間でした☺️
ママリさんのお子さんも前進を抜かしてハイハイし始めるかもしれないですね😌💡- 12月28日
もも
コメントありがとうございます(*^^*)
やっぱり、ほふく前進みたいな感じがずりばいですよね❗️😂バックオーライの姿も可愛いですが、早くずりばいしている姿も見てみたいものです☺️💕