

ままり
同じくらいの子どもたちがいます。今三人目の妊活おやすみ中で妊娠はしていませんが、2人連れて行く気力、心の余裕がないときは出かけません(笑)
子どもたちにはアンパンマンをつけてあげて、好きな音楽を流して片付けをしたり断捨離したり、家にあるものでお菓子作ったりして発散しています🤣
うちエレベーターなしの4階なので、イライラしてる時はなおさら2人連れて出かけようとは思えません🤣ちなみに下はやっと靴を履いて歩けるようになりましたが、階段は降りることができないし転けると自力で立ち上がることはまだできないので抱っこ紐です。
これでさらにイライラしてる心境を加えると外出なんて絶対無理です(笑)
こんな生活環境なので私は毎日外に出る方がストレスにもなり体にも負担がきます🤣上の子は手を離したがって店に行けばウロウロして昨日は抱っこ紐に下の子、上の子は二階の店内から一階の駐車場までのそれなりの距離を肩に担いで歩きました。ずーっとギャン泣き、噛まれて蹴られてと地獄でした(笑)
お利口な子どもを見るととっても羨ましい気持ちになります🙄✨
2人連れて行く心の余裕があるかどうかですよね!😊
お疲れさまです😭

寂しがり屋のひとり好き
子どもたちが寝たあとパッと近くのコンビニにスイーツ&珈琲買いに行ったりします💦で
とりあえず子どもたちが寝たらひとりパーティーしてストレス発散します!
私も外には絶対でないとダメ派です😣
コメント