※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はづき
子育て・グッズ

広島市南区で夏以降に保育園入園を考えている方がいます。4月以外の入園体験談を教えてください。

広島市南区で4月以外に保育園に入園された方。
いつの入園でしたか?また、すんなりと入れましたか?
現在3ヶ月の男の子がいて育休中ですが、夏以降の入園はかなり厳しいとうかがいました。
4月の入園が一番確率が高いのは分かっているのですが、一歳に満たない我が子を預けることに踏ん切りがつきません。。。
年によって状況も異なるでしょうが、入園できたよー、待機になったよー等体験談をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします😭

コメント

かんかん

0歳児(1歳ですが…)5月から入れました!
あと1枠だぅたようです💦
夏以降はだいたいどこもいっぱいだと思います。
延長して激戦にはなりますが1歳児からという案もありますよね!

  • はづき

    はづき

    あと1枠!!5月でもそうなんですね〜😣
    たしかに延長可能なんですが、私の場合は不妊治療でも会社に迷惑をかけたので、ちょっと延長しづらいのです😫
    やっぱり4月かなぁ。。。
    参考になりました。ありがとうございます😊

    • 11月12日
ゆゆ

下の子ですが1歳になる年のクラスへ応募するも4月は待機、自動的に毎月され1月に途中入園になりました😣

  • はづき

    はづき

    4月で申請して1月ですか!?
    ご兄弟もいらっしゃるのに😱
    うぅ。。。やはり厳しいのですね😭

    • 11月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    まだ0歳児クラスに途中入園できた事だけでも凄いんだと思います😭
    そのまま入れない方もいらっしゃいますもんね、、(;_;)
    3〜4歳ぐらいになると厳しいですがまだ入りやすいです!
    0〜2歳児は本当狭き門です😢

    • 11月12日
  • はづき

    はづき

    そうなんですね😱
    呑気なこと言ってる場合じゃないですね!目が覚めました😓
    狭き門を突破できるように頑張ってみます‼️

    • 11月12日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ちなみにシングルの私で途中入園でした😱
    0歳児で保育園に入れるなんて私も本当に嫌で、それでも応募はしないととすごく嫌々やりました、、
    寂しいし辛いし何でこんなに早くと思うと思いますし、きっとこれから先も思うと思いますが入れないより、入れたほうがいいです😭
    色々家では体験出来ない事、出来る姿も見えていきますし寂しい事だけじゃないですよ◎

    • 11月12日
  • はづき

    はづき

    そうなんですよねー😓
    できればもうちょっと一緒にいたいと思ってしまう。。。
    でもおっしゃる通り、家ではできない体験もできると思えば、早くから保育園に通わせるメリットもありますよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月12日