
同僚から出産祝いをもらったけど、主人に報告すべき?報告すると嫌な態度を取られるかも。どうしたらいい?
カテゴリーが合ってるかわかりませんが。
以前働いていた会社で仲良くしていた同僚から早いですが出産祝いをいただきました。
主人とは特に面識もないのですが、頂いたことを報告した方が良いですか?
その同僚は既婚男性で、辞めてからも私の次の職場が近いこともあり産休に入るまでお昼などお互いの会社近くでよく食べていました。
その話を主人にすると、あまりいい顔をしなかったので最近はその人に会ったとしてもわざわざ言ったりしていません。
ですが、今回はわざわざお祝いを頂いたので報告した方がいいのか、また会ってることを言ってめんどくさい態度を取られるのも嫌だなという気持ちもあります。
本当にただの同僚同士で、なにもやましいことがないから主人にもお昼行ったよーとか軽く話していたのですが…
どうしたらいいと思いますか?
- Rin(5歳5ヶ月, 13歳)
コメント

naho
面倒くさくなる感じなら
私は言わないと思います❗
喧嘩になるほどではないなら
お祝いなので言います❗
理解してほしいですよね😔

はと
ややこしい事になりそうなら言わない方がお互い気楽なんじゃないかなーと思いますよ!
もし言うとしても、その同僚さんからとは言わずに知り合いからお祝いもらったよ〜くらいな感じで良いかと思います!
出産前に面倒ごとになっても大変ですし
-
Rin
なにを勘違いしてるのか疑ってるのか、男女間だからなのかめんどくさいです笑
知り合いから〜ってことにします!
ありがとうございます。- 11月12日
Rin
喧嘩にはならないと思いますが、いい反応はしないかなぁと思います。
もう出産間近なのでそんなことで突っかかってこられてもめんどくさいので言わないか、知り合いからってことにしたいと思います!