※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimirin
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がおり、保育園に通っています。女の子らしさが少なく、強気で活発な性格です。心配しています。

子供がどんな風に育つか少し心配です。

もうすぐで1歳8ヶ月の娘がおります。
1歳過ぎて保育園に入りました。

言葉も徐々に出てくるようになりましたが、女の子なのに気が強くお転婆で、声のトーンもわざと低くしたりして女の子らしくありません😢

保育園は3歳児までの縦割り保育で、18人1クラスです。その中でも娘が1番月齢的におチビなのですが、上の子に対しても自分は対等だ!同じことできる!となぜかいつも強気なようです💦

身体を動かすのも大好きで、最近はベビーカーも買い物カートも乗りたくない!でも手も繋がない!自由に歩く・走り回りたい!疲れたら抱っこ!と我が強いです😓(無理矢理ベビーカーに乗せたら泣いた勢いで吐く始末)

保育園で流行っているのか、ご飯を食べたら「うまい!」と言うし、名前を呼んだら低い声で「ほーい」と返事したり、ダンスや体操もなぜか低いトーンで「おーっ」と言います😣保育園でも野太い声で叫び、先生がどの男の子?!と勘違いしてしまうほどです💦

子供の個性はそれぞれだと思うし、我が子は可愛いですが、あまりにも女の子らしい言動がないので、今後が心配です💦
それとも、幼児ってこんなものですか?

コメント

deleted user

文面だけだと年齢相応のお子さんだな〜と思いました😌
気が強くお転婆に関しては、もう性格の問題だと思いますし、声のトーンを落とすのは自分の意思でそういう風にできることが面白いからとかではないですか?うちの娘もたまにやります🤣獣みたいな声出すので、大人が笑ったらそこからブームでやるようになりました😅
周りの子と対等だ!同じことができる!と思うのも、月齢的に普通かな〜と!言い換えればチャレンジ精神旺盛なんだな〜と思いました😋

  • mimirin

    mimirin

    月齢的に普通と言ってもらえて安心しました💦
    保育園でよく話すのが自分の子供より年上が多く、女の子らしい感じがある子たちなので、娘がこうなれるのか?!と思っていました😅
    チャレンジ精神は旺盛です!最近は危ないことばかりに挑戦しがちなので怒ってばかりですが、伸ばしていけるようにしたいですね。

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

我が強いのはうちもです🤣

お返事やお喋りについては、もしかしたら皆の笑顔を見るのが好きな子なのかもしれませんね。
大人が驚いたり、笑ったり、低い声をだせばたくさんのリアクションが見られて嬉しいんだと思います。賢いなぁー😊としみじみ思いました✨

  • mimirin

    mimirin

    ひょうきんな一面もあり、わざとしゃくれ顎にしてたりします😅
    大人のリアクション見てるんですね!賢いな〜と思うところもありますが、ひょうきんすぎてアホ要素強くて不安になります😓
    でも、暖かく見守りたいと思います!

    • 11月12日
deleted user

私だったら、ごはんを、うまいと言うのは直したいですが、、笑

とっても活発で可愛いと思いました(*´-`)おてんばなぐらいが子どもらしくて❤️良いですよ🌟

  • mimirin

    mimirin

    うまい、は私もかなりショックを受け、聞くたびに違和感しかありません😭美味しいって言おうね、と言い聞かせてますが、たまにうまい!が出てしまいます💦

    お転婆ぐらいが可愛いと言っていただいて、嬉しかったです💕ありがとうございます💕

    • 11月12日
U

夜遅くにごめんなさい💦

1歳8カ月の娘がいます!
あゆみさんのお子さんと全く一緒で、ベビーカー乗らない、無理矢理乗せるとギャン泣き、手を繋いでくれないなどなど、同じで、コメントせずにはいられませんでした(^^;

また、娘も声トーンをさげて、「ガォー」などかいじゅうのモノマネ(?)したりしてます(^^;

  • mimirin

    mimirin

    こんばんわ😊コメントありがとうございます💕
    HARUさんの娘さんも活発な子なんですね!怪獣の真似っこ可愛いですね💕
    ベビーカー乗ってもらえないの、本当に困りますよね💦ここ最近は保育園帰りに抱っこしてベビーカー押して、苦行だな〜と思いながら帰宅してます😫

    • 11月12日
みぃ元気

我が家の娘もお転婆です!ソファーから飛び降り、でんぐり返しなどなど。年中長さん達と絡むことが多いので良いことも困ることも色々覚えてきてますよ(笑)

スーパーなどでのカートや手繋ぎは、手をつながなかったらカート。カートを嫌がるなら外に出る。
外が嫌なら手をつなぐのルールを伝える真っ最中です。