※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【お出掛け中の音について】抱っこ紐で電車に乗る時は、電車のドアの音…

【お出掛け中の音について】
抱っこ紐で電車に乗る時は、電車のドアの音やアラーム音全く気にしないのですが、、
ベビーカーで乗ると、ちょっとした音で泣き出します💦
まだ2ヶ月、もうじき3ヶ月ですがお出掛けデビューして2ヶ月なら仕方がないんですかね~

家での音にはそこまで反応しないから、こんなに過敏な子!?と思いました💦

これから慣れてくるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐の時は安心しているからではないでしょうか?😊
うちの子はそもそもベビーカーに10秒も乗っていられませんでした笑
高級荷台と化したベビーカーです😇笑
最近、やっと、保育園でバギーに乗って慣れたのかベビーカーを本来の使い方で使うことが、少しずつできるようになりました。本当にそれまでは全て、常に抱っこ紐でした。真夏もです…
ベビーカーに乗っているときは、不安な気持ちが大きいのではないかと思います。ちょっとずつ慣れていくと思いますが、あまり期待せず抱っこ紐覚悟で出かけるのが良いと思います☺️笑

ママリ

外はまだ不安で、抱っこ紐はパパママと密着しているから安心なのかもしれませんね🥹
そのうち慣れますよ〜!