
コメント

なぁぁ
住んでますが全く干渉されません🙋♀️
頼んだら子守りしてくれるぐらいです!
おおばぁちゃんも居ますが干渉はないです😌
だからうちはストレスなく住みやすいです♡

ちら
車ですぐの距離です😊
何も無いですよ✨
逆に私が子供を連れて頻繁に行くので何か思うなら義母の方かなと思います😂
うちは干渉されたくないとか義実家に行きたくないとか全く無いのでストレスなどないです。
週に2〜3度会ったりしてるので会ってない日が続くと野菜や惣菜、子供の服を買ってくれたりしていて持って行っても良い?と連絡があります😊
私は有難いなーとしか思わないですがそれが嫌ならストレスになる可能性はあるかな?と思います😅
-
yr
そうなんですね!義実家と良好な関係を築けていて素敵です✨
確かに野菜などいただけるのはありがたいですね!
お子さんの服買ってもらえるんですかー!こどもの服って何気にお金かかるし、助かりますよね!
今は離れて住んでますが帰省の度にいろいろ言われているので💦
いずれ近くに住むとなるとどうなるんだろう?と思ってしまって💦- 11月11日
-
ちら
わざわざ仲が悪くなっても良いことはないですし😱💦
正直他人なので多少思うことはお互いにあると思いますが、それ以上によくして頂いているので全く気にしてません😂💓
なるべく義実家に合わせるようにはしています😊
良く会うからか初孫でも無いのにとても可愛がってくれていて、自分達では買えないようなブランドのジャケットを貰ってました😂
非常識なことを言われるようなら要注意ですけどね😂- 11月11日
-
yr
確かに一度気まずくなると立て直し難しいです💦
そうですよね💦細かいこと気にしすぎたらなかなか良い関係築けないですね😵💦
なるべく義実家に合わせていらっしゃるんですね!素敵なお嫁さんです✨
ブランドものはなかなか自分では買えないので買ってもらえるとか羨ましい‼️- 11月11日
-
ちら
自分の両親なら簡単ですが義両親はなかなか難しいですよね💦
良くしてくれて、非常識なことも無いので合わせるようにしています☺️
はやり頻繁に会うと子供も懐くし可愛いみたいです😂💓
主人と私達も欲しいし😒と話してました😂- 11月11日
-
yr
そうなんですね✨
今はまだましになったのですが、産後はいろいろ非常識だなと思うことが多かったので、ちょっとトラウマで💦
子どもだけでなく私たち親にももらえたら、最高ですね😁
お子さんも可愛がられて愛されていてすくすく育ちますね✨- 11月11日
-
ちら
そこはご主人から、ご主人の意見として伝えて貰った方が良さそうですね💦
私は仲悪くなりたくないので、よほどのことは主人に相談して主人の意見として伝えてもらってます😅
明らかに義母は息子より孫を可愛がってくれているので旦那には絶対無いですね😏笑
やはり子供にとって祖父母は大切だなと思うのでなるべくこのまま仲良くしていきたいなと思ってます☺️- 11月11日
-
yr
ご主人の意見として言ってもらうと角もたたず良いですね✨
うちは主人に相談したら、そのまま私の意見として伝えたこともあり微妙な感じになってしまいました😵💦
伝え方もちゃんとしないとダメですね💦
そうなんですかー!
孫より息子ラブの義母さんも多いなか、孫のことを無条件で可愛がってくれると、
お子さんにとっても良い影響ですよね✨- 11月11日
-
ちら
「ちゃんとあなた(旦那)の意見として言ってよ!」と念を押しています😂
こちらが悪者にされたら困りますよね😂
マザコンやその逆だと厄介ですよね😱- 11月11日
-
yr
念押し大事ですね😵💦
うちはあまり念押ししてなかったので、今後気をつけよう💦- 11月11日

ママリ
マイホームではなかったんですが、デキ婚して最初に住んだ所が義実家のすぐ近くでした。
訪問は毎日、来る度に自分の育児は大変だった・それをやってのけた自分はすごいと自慢、生後3ヶ月の娘を私抜きで連れだそうとする、幼稚園行事には全て呼びなさい、実家に帰省するなんてもってのほか!などなど他にも色々ありましたが、大変でした(笑)
-
yr
毎日の訪問ですか😵それは気が休まらないですね💦
私も帰省の度に赤ちゃんの子どもを勝手に連れ出されてました💦
実家に帰省するのがダメとかいつの時代だ?て感じですね😵
そんなこと言われたら絶縁したくなります😵💦- 11月11日

ママリ
ななりさんも連れ出されたりしていたなら私の姑と同じタイプの姑さんかもしれませんね💦
実家に帰省するなというか、私の実家に孫を連れて行くなって感じでした。
孫は自分のもの!っていう感覚だったんだと思います。
うちは姑の大暴走が原因でもう絶縁済みなので今はかなり楽になってます😄
-
ママリ
すいません、書くところ間違えました💦
- 11月11日
-
yr
初孫だったからか孫フィーバーがすごくて💦陣痛室にも義両親が入ってきたり、入院中毎日時間問わず来たり、
帰省中赤ちゃんの我が子がギャン泣きしてても返さず外に連れ出して泣き止ませようとしたり、勝手に車で出掛けたり😵💦
旦那に言っても全然伝えてくれないので、自分でいろいろ断ってたら、今はそういう勝手なことはあまりなくなりましたが、近くに住むとまた暴走するんじゃないかと昔のことがトラウマで😵
よくしてくれる部分もあるので、良い関係築けたらいいのですが、距離感難しいです💦
今は絶縁されてるんですね✨
自分の主張押し付けてきたり、距離感考えず用もないのに毎日来るとか産後の大変なときだと余計参りますよね💦
相手を思いやれないお姑さんだったんですね💦- 11月11日
-
ママリ
全く一緒です!(笑)
前もって陣痛室に姑は入れないで下さいって病院に言ってたら、入れない事に激怒して旦那連れて出て行きました(笑)
まさかの一人で出産しましたよ(笑)
面会時間も無視して時間外に押し掛けて来て私が注意されたし、ナースステーションに預けてた時は抱っこできない事に腹をたてて看護師さんにゴネにゴネて無理矢理抱っこしたらしいです。
退院してからもお腹をすかせて泣いているのに「涙が出てないからこれは甘え泣きだ!」って全然返してくれないし、完母だったのに勝手にミルクあげるし…
娘が急性肺炎で入院した時は「私が付き添うから!」って病室から追い出されました。
もう書き出すとキリがないですね(笑)
そしてななりさんのお姑さんと私の姑は似てます!(笑)
私の旦那もマザコンで何もしてくれなかったので離婚寸前までいきました。
もし本当にお近くに家を建てるならかなり警戒していた方がいいと思います💦- 11月11日
-
yr
旦那さん連れ出すとかありえないですね😵
看護師さんにもゴネるとか仕事の妨害ですよね💦
勝手にミルクもありえないし、病室から追い出すとかありえないです💦
主人に義両親のことで相談したら、そのまま直接伝えるから微妙な感じになります💦
主人から、私が直接義両親に意見言ったらいいんじゃない?とか言われたこともあり感覚?がおかしいと思ってしまって💦主人から上手く伝えてくれば良いんですが💦- 11月11日
-
ママリ
旦那は姑に育てられてるからか、姑が孫に対してやっていることを間違ってるとは思わないんですよね。
自分はそれで育ててもらったんだから大丈夫、嫁が神経質なだけって考えなんだと思います。
もう険悪になるのを覚悟で言い続けるか、穏便にという気持ちがあるならななりさんが我慢するか💦
孫フィーバーしてる姑って本当に無敵状態ですからね…- 11月11日
-
yr
ほんとにフィーバーしすぎると手強すぎます💦
ほんとに、ほどよい距離感が理想ですが、無理そうな場合は言うか我慢かになりますよね💦- 11月11日

ひー
車で20分の距離です、えげつない干渉…
第一子のときはまぁ、悲惨でした。2、3日おきに訪問、もしくは孫連れてこい攻撃。
母親ずらして子ども連れ去っていく、私は邪魔者、買い物でも行ってくれば攻撃。
抱っこ紐かせよ、散歩いくから攻撃。
抱き癖つくから放っておきな攻撃。でも、自分は抱っこしたら離れない攻撃。
その割に金は出さない、ほとんど出さない。プレゼントは値引きされたおもちゃ数百円や中古のもの。
新居に関しては、突然やってきて開く扉全てチェックしていきましたよ。挙句、ご祝儀要らないのに、渡されたんだけど、お金やったんだからもてなせ攻撃。
ほぼ、疎遠ですな。
だけど、何かあればうちに来る気満々。たとえば、停電とかそういう災害があった時とか…
近くにいなきゃこうはならなかった…
はい、しんどいです。
-
yr
えー!車で20分くらいの距離でもそんなに干渉されるんですか😵💦
お金も出さないのに、口は出すってやつですね💦
新居もそんなじろじろ見られるのはちょっと無理ですー💦
普通もっと遠慮して、ましてや扉開けまくるとかありえないです‼️
もう義両親は自分のことしか考えてない感じですね💦
散々迷惑かけて、自分が困ったときだけ頼るとか都合良すぎですよね💦- 11月11日
-
ひー
ななりさんの義両親がうちの義家族と同じような感じなら、なるべく離れた方が気持ち的に楽です〜!!
ただ、離れすぎるとお泊まりがあるかも…😿
難しいですよね…- 11月11日
-
yr
今まさに離れていて、長期連休は長いと10日近く帰省するときもあるので、
近すぎず泊まらなくていい距離だと、お互い距離感保って、ほどよいお付き合いができるのかなー?と思いますね💦- 11月11日
yr
えー!普段干渉されないんですね!素敵な義両親さんたちで羨ましいです❕
ほんと干渉ないならストレスフリーですよね!
どうしても困った時に頼ったら助けてくれる、というのが理想です💦
なぁぁ
全くないですね😌
家は斜め横に実家があるので5分もかからない場所ですがないです🙋♀️
おおばぉちゃんも居ますが特に干渉された事はないですね🤔
用事がある時に連絡来たりおおばぉちゃんが野菜持ってきてくれたりとかはありますが嬉しいばかりで🤣w
私の性格上あまり気にしないのもあるししてくれるならしてってタイプなので掃除とか頼んでしてもらったりしますw
頼まなくても外にゴミ箱を置いてて勝手にゴミ出ししてくれたりもあります😂
こっちは甘えさせてもらってますw
yr
徒歩5分以内くらいで干渉ないとか素晴らしいです!
おおばぁちゃんも干渉ないとか素敵な方たちですね✨
ほんと、用事ある時とかだけ連絡あるとか野菜などいただけるのはありがたいですね✨
わたしはいろいろ気にしたりネガティブになっちゃうので義両親の行動や発言が余計気になるのかもしれません💦
素直に甘えられたらと思いながら素直に甘えられない私です💦
なぁぁ
ほんとうちは恵まれてます😊
干渉され過ぎると嫌ですがそれがないのでほんと楽です✩
私はあまりネガティブに考えないタイプでもあるから気にしないのかもです😂
性格って昔からだから急に直せとか無理なのでこの性格が合わんなら付き合いせんでいいってタイプでもあるので
ありのままの姿みせてます🤣w
なので甘えられる時はとことん甘えさせてもらってますし義両親家族の前でも旦那の事を普通にお前呼びしますし言い返しちゃいます(笑)
yr
義両親の前でもお前呼びですかー!うちだと絶対義両親に何かしら言われちゃいますー💦
義両親は主人に甘く、言葉遣いとか何かと遠回しに私が言われます💦
そういう風に、義両親だからといって、気を使わず自分が自然体でいられたら、
自分も義実家に行った時など過ごしやすいですよねー!
羨ましい✨