
3歳の子供を抱っこ紐で抱っこすることは恥ずかしいと言われました。抱っこ紐は使える範囲内なので、どうするか迷っています。
3歳の子を抱っこ紐で抱っこするのってダメなことですか?
3歳♀と5ヶ月♂の2児持ちです。
この間、下の子を抱っこ紐で抱っこし終えた後、上の子が抱っこしてほしいと言うので抱っこしました。
その時はたまたま抱っこ紐を付けてたのと上の子が抱っこ紐で抱っこをしてほしいと言ったので抱っこ紐で抱っこしました。
それを見た義父母に、3歳になって抱っこだなんて恥ずかしい!歩かせなきゃダメだ!と言われました。
確かに抱っこ紐使って3歳児を抱っこしてる人なんていないんだろうけど、下の子がいて抱っこできることや構うことができないことが多いので、抱っこで上の子の気持ちが満たされるならと抱っこ紐で抱っこしたのですが…
やっぱり抱っこ紐で抱っこしない方がいいんでしょうか?
もし同じ立場ならどうしてあげますか?
ちなみに抱っこ紐は15キロまで対応してて12キロなので体重などの制限は大丈夫です。
- かのん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅる(29)
たまーにしますよ😊
外では格好悪いかなーと思うので抱っこ紐では抱っこあんまりしないですが
家ではたまにします(^^)

チム
体重が大丈夫であれば何も問題ないと思います😄
義父母はご自身の考えをたいちゃんさんに押し付けてるだけに思えます💦
-
かのん
ありがとうございます😊
それなら良かったです。
義父母は抱き癖が~とか言うので何かと価値観が合わないです💦- 11月11日

もちもち
それが続くようなら困りますけど、一度や二度なら遊びみたいなもんだし良いと思いますよ( ^∀^)
でもちょっと恥ずかしいのも確かです笑
なんとなくですが…もう歩けるじゃん!赤ちゃんか!的な。
私ならずっとじゃなければ抱っこしますよ〜。
毎日とかなら、しっかりしろ!ってなります笑
-
かのん
ありがとうございます😊
ちょっと恥ずかしいですが、最近やっと喋るようになって抱っこって言葉で言うようになって可愛いさが勝って抱っこしちゃってます。
毎日でもないし、たぶんそんなに回数多くないと思いますし、赤ちゃん返りですよね💦- 11月12日

ままり
うちもたまに抱っこ紐してあげます!
毎回は無理なので「ごめんね、今日は無理」って息子に言う時もありますが😂
下の子は良くて上の子はだめなんてそっちのほうがかわいそうですもん。
3歳なんてまだまだ甘えん坊ですしいつまでも抱っこ紐するわけじゃないんだし出来る時にしてあげるのがいいかなーと思います😌💓
重いですけどお互いがんばりましょーね!
-
かのん
ありがとうございます😊
私も毎回は出来てなくて、その埋め合わせも含めて、出来るときは上の子の言うとおりに抱っこしてあげてます。
最近やっと喋るようになって、来年から幼稚園なこともあり、上の子との時間を大事にしなきゃと思ってたのもあります。もうあっという間に3歳なので、甘えてくれる時間もすぐ終わっちゃいますよね。ありがとうございます!頑張りましょう!- 11月12日

ポン酢@すみっこぐらし。
たしかに、外出時などに抱っこ紐使ってたらおかしいかもですが、家の中や周りの目がないとこなら、甘えさせてあげていいと思います。
昔の人って頭かたいですよね💦
はいはいと聞き流せばいいと思いました。笑
-
かのん
ありがとうございます😊
見た目おかしいですよね💦
でも赤ちゃん返りもあるし甘えさせてあげたくて周りの目まで気にせず抱っこしちゃいました。
義父母とはホント育児の価値観が合わないです。会う度に聞き流すこと多くて疲れちゃいます笑- 11月12日

匿名希望✌︎
うちの子は大きめで体重オーバーしてるので、抱っこ紐ではしませんが普通に抱っこしてます☺️
少し恥ずかしいのはありますね😂
-
かのん
ありがとうございます😊
まだまだ抱っこは普通にしてもいいくらいですよね!
もう3歳にもなると大きくて甘えてくれても嬉しい恥ずかしい気持ちですよね。- 11月12日

ひまわり
重たいのが嫌ですが、抱っこ好きですよね。変じゃないですよ。
高齢になったら忘れるんじゃないですか。
-
かのん
ありがとうございます😊
ホント重さが体にズシッときます。
抱っこ変じゃないですよね。- 11月12日

💘
誰が恥ずかしい?あんただけだろ。って感じですよね👋🏻
本人の親子がそれで良いんだから口出して来るなよって思います😊🖕🏻
体重もいけてるし、何がダメなのか分からないです!
恥ずかしくないですよ、甘えたいのは当たり前です💕
まだ3歳ですもんね🥰
-
かのん
ありがとうございます😊
ホントにそう思います。恥ずかしいと思われてもそんなこと他の誰かの記憶に残ることはないからいいでしょと思います。
最近やっと喋るようになって、来年には幼稚園なので、上の子の抱っこアピールが可愛くて仕方ないです。- 11月12日

みき
長女も4歳になってもしてましたよ!体調悪い時や熱が高い時は抱っこ紐でおんぶしてます。夏まではしてました💦昨年は長女は後ろおんぶ、次女前抱っこのダブル抱っこ紐でした!
身長、体重がある子なんですがどうしてもの時だけしてます。
-
かのん
ありがとうございます😊
まだまだ抱っこもおんぶもしますよね!
だ、ダブルで抱っこ紐なんてスゴいです!うちはまだダブルはしてないんですが、抱っこ要求が重なる時あるのでもしかしたらダブルするかもです。
どうしてもの時は手段も見た目も選ばないですよね。- 11月12日

ママリ
抱っこ紐だと外では少し恥ずかしいので普通の抱っこで対応します😌
家の中だと別に誰に見られるわけでもないので抱っこ紐使ってます✨
-
かのん
ありがとうございます😊
外で抱っこ紐はやっぱりちょっと恥ずかしいですよね💦でも恥ずかしさより上の子が求めてくれる甘えの可愛さが勝って抱っこ紐でと言われれば抱っこ紐使っちゃいました。
まだ抱っこはしてもいいですよね!- 11月12日
かのん
ありがとうございます😊
たまになら抱っこと言われたら抱っこしますよね(^-^)