※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃーずぅー
ココロ・悩み

旦那の発言にショックを受け、許せない。息子が熱を出し、旦那が不適切な発言。旦那は後悔しているが、未だに許せない。

旦那の言葉が許せない。

先週県外へお出掛けしたときに2歳の息子が発熱しました。まさかの発熱でした。
息子はひきつけ経験有りなので、坐薬を入れ、私はすぐに帰路に着こうと言いました。
が、旦那は『え、坐薬入れたし大丈夫じゃないの?せっかく2時間かけて来たのに…』と言いやがりました。
私は信じられなくて。発熱、ましてやひきつけした事あるのに何故そんなことが言えるのかと。
バカなんじゃないのかこの人とさえ思いました。
その場は私がブチ切れて帰ってきました。帰路では、落ち着いたら実家に帰ろうとさえ思うくらいムカついてました。
帰ってすぐに小児科へ。一度熱は下がりましたが40度近くまで上がり息子には可哀想なことをしました、、、。

それからは何度も旦那にチクチク言いましたし、旦那も自分がバカだった認識が甘かったと何度も反省しています。
ですがまだそれでイライラしてしまい、旦那をどこかで許せません。
すごく子煩悩で私より丁寧に子供を扱う人なのに、こういう時に信じられないことを言います。
もちろん2時間かけて運転してくれたのはありがたいのです。
旦那のささいな?一言なのですが、自分の中で消化しきれません。

コメント

しぃーずぅー

投稿主です。
すみません補足。
もちろん発熱したのは旦那のせいではないと分かっております!
息子も落ち着いています。

ab

子供の一大事の時に子供の心配より予定を優先?しようとしたことに対してのモヤモヤですよね…
旦那さんは自分の非を認めて反省していてもやはり次同じようなことがあっても同じような発言をするのではないか、普段は子煩悩だからこそなぜ子の一大事の時に子供の心配をしてくれなかったのか。そこが引っかかってしまっているのかもしれませんね😢

多分、心のどこかでショックというか何でいつもは子供のこと凄く考えてくれているのにあの時は考えてくれなかったんだろう。
ひきつけを起こしたことがあって地元ではない知らない土地でただでさえ不安なのに!
って気持ちがあるんでしょうね😢

時間がかかるかもしれませんが少しずつ消化していくしかないのかな?って思います😭

  • しぃーずぅー

    しぃーずぅー

    ありがとうございます。
    まさにその通りです😔
    少し失望したのもあります、、、。
    消化するには時間がかかりそうですが、こういったことを乗り越えながら親になっていくのかもしれないと思いながら歩み寄っていけたらと思います、、、
    聞いてくださってありがとうございました😊

    • 11月11日
くまうさ

息子さん落ち着いてよかったですね。
男性って先のことあまり考えてないですよね。
もっと考えろよって感じですが🙍
でも旦那さんはちゃんと反省されてえらいですね。
消化には時間がかかるかもしれませんね。

  • しぃーずぅー

    しぃーずぅー

    ありがとうございます。
    なんで男性てこうなんでしょうね。(もちろんちゃんと考えてくれる男の方もいますが)
    しっかり反省してますし、息子にも申し訳ないと言っています。
    これ以上言うと私が嫌な嫁、母になってしまうので、私もゆっくり消化していきたいと思います。

    妊娠中、出産時、産後にされた事は死ぬまで忘れないと言われてますが、まさにそうだな〜と思いました(笑)

    • 11月11日