※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
家族・旦那

お香典の相場を教えてほしいです。調べたんですが、よくわかりませんで…

お香典の相場を教えてほしいです。
調べたんですが、よくわかりませんでした。💦
自分の祖父が亡くなりました。
お通夜、葬儀に夫婦で参列する場合、1万包むでは少ないですよね。
ご飯とかでるのも考えると…
子供ももしかしたら参列するとなるともっと包むべきですよね?

コメント

deleted user

親に聞いてみたら良いと思います。
孫だと大体孫一同で果物や他のお供えで済ませたりするので。

  • ユア

    ユア

    早速ありがとうございます。
    親に聞いたんですが。。
    んー。そうだねー。。
    って微妙な感じでした。
    他にも兄弟がいるんですが、
    お金包む常識とかあるかな、と言ってたのでおそらく母の中で包んでもらうのは確定してます。

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    兄弟とも相談した方が良いかと思います。それで金額合わせるなりお供えで済ませるなり。

    • 11月10日
  • ユア

    ユア

    わかりました。ありがとうございます。

    • 11月10日
匿名希望

宗派や親御さんの考えによりますが、今年実の祖母が亡くなった時は3万+孫一同のお花代と果物代を出しました
でもこればっかりは家庭によります
喪主のは親御さんですよね?
聞いてみてはどうでしょう?

  • ユア

    ユア

    返信ありがとうございます。
    1万くらい包むのかなー?と言ったら、そうだねーーー。。
    で終わってしまいました。
    ので、よくわかりませんでした。。
    よく考えたら、通夜振る舞いとか、葬儀のご飯頂くかもなのに1万だと少ないかな?と感じました。
    1万と、缶詰を送るのを考えてます。

    • 11月10日
じゅんじゅん

孫一同とかでお花とかは出す予定はないですか??
お花だけでも値段はするので、一万円香典にしてあとはお花にするとかの方がいいかなと思います。
もちろん、出すのかは親御さんに相談役した方がいいですが、、、、、。

  • ユア

    ユア

    缶詰と香典にしようかと思います。ありがとうございます!

    • 11月10日
ゆぅウサ

私は私の祖父母が亡くなった時は、父方の時も母方の時も孫一同で花代を出しました。

5万円〜10万円くらいだと思います。
1万円は参列者の相場だと思いますので、身内だと少ないと思います😓

母方の祖父母の時は、花代とは別で個人的に10万円を喪主である叔父に渡しました🙋

  • ユア

    ユア

    返信ありがとうございます!
    1万は参列者の相場なんですね。。

    • 11月10日
花子

みなさん、結構高額なのでびっくりしました。葬式だとあまり高額包むのも失礼にあたると言われ、祖母で5000円とお花出しました❗孫はみんな金額そろえました❗

  • ユア

    ユア

    返信ありがとうございます!
    他の親族にも聞いてみます💦

    • 11月10日
deleted user

2ヶ月前、自分の祖父が亡くなって通夜葬儀やりました。
うちからは3万出しました。妹も社会人なので3万だしました。
花を孫一同で2つ出そうという話を親兄弟がしてくれたのでその分を割ってだしました。

孫は質問者様だけではないと思うのでその辺は親に自分からでも話してみたらいいと思います。親もわからないなあってなっていたら葬儀屋さんが詳しく教えてくれますよ!

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!たしかに、他の孫たちもいますから、他の人にも聞いてみようと思います!!

    • 11月10日