
苛々してます。夜のミルク、交代ね!とか自分で言ってて泣いても起きない…
苛々してます。
夜のミルク、交代ね!とか自分で言ってて
泣いても起きないし。
ゲップして寝かせて哺乳瓶消毒してたら
起きてきて、もう終わったよ!
と言うと、つぎはやるから寝てなよ!
って。別に育児は全然苦じゃないから。
それよりこの汚い家なんとかしろよ
食べたものそのままだし
洗濯物もそのまま。
無理に育児に参加してくるなよ
なんかほんまに、産んだ私はどーでもいい
貧血で階段の登り降りつらいとか言ったら
ある程度運動した方がいいのかなあ?
ってバカなんですかね
何を知ったかぶって話してくるんですかねw
産後7日目の身体ズタボロの姿みて
よくそんなこと言えますよね
うざすぎます。
買い物頼んだら、俺が赤ちゃん見てるから
行ってきなよって…
赤ちゃん見てるってホンマに見てるだけ
ミルクもうまくあげれないし
ゲップもできない。
母親と父親の今やる役割
分かってないのでしょうか?
母親ぶりたいのでしょうか?
ガルガル期ですか?
育児参加にも何も言わず笑って過ごしてますが
爆発しそうです。
- ママリ(妊娠21週目)

めーちゃんママ
いやいや、産後7日目ですよね??買い物なんて行っちゃだめですよ。お水も触っちゃだめ。1ヶ月は旦那にさせましょ。
全部説明しないと男ってわかんないですよ。骨盤グラグラなどとか。旦那に体験してもらうためにも400mlの献血でもさせますか。笑
産後の貧血がどんなひどいか…。
爆発してもいいと思います!!!言わなきゃわかりませんよ。私も里帰りしなかったので、産後1ヶ月の過ごし方について産む前に説明しときました。床上げ迄寝たきりやと思ってと。
そして産後長くて半年は骨盤グラグラなことも説明しました。私は産後何度か腰、首、肩…やられましたよ。抱っこもできなくてその度に整体いきました。笑。

はじめてのママリ🔰
旦那さん知識がないだけですよ。
優しく教えてあげたらいいんじゃないですかね😅
全くやる気ないよりいいと思いますよ。
ただ、貧血はお薬もらえませんか?貧血はイライラします。

はじめてのママリ
めっちゃわかります!
最初は張り切ってました。
でも男の人は一部一部しか見てないし出来ることも限られるので、知らないことばっかりだと思います。これからお母さんと赤ちゃんとの時間が増えてもっともっもお父さんの知らないことが増えるんだなと毎日思います😰😰
なので定期的に息子の様子をこまめに教えて、何かあれば一緒に調べたり、調べたことや聞いたことの情報を交換しながらしていくと、旦那もそうなんや〜!やってみる〜!ってなってます!!!!
イライラする気持ちはわかります!でもこの先もこんなことでイライラするんやろなと思うとじぶんでも上手いことしていかなあかんなーと思います😰😰笑笑
コメント