お仕事 業務委託のお給料から健康保険や年金を引いた手取り額と、業務委託が開業扱いになるか教えてください。 業務委託の仕事をしようと思い応募してみました 委託業務のお給料が20万~となっていましたが健康保険や年金色々支払ったとしたら手取りいくらになりますか? 業務委託は開業扱いになりますか?教えてください。 最終更新:2019年11月10日 お気に入り 保険 開業 年金 健康 給料 りいな(5歳5ヶ月) コメント piyomam 業務委託といっても様々だとは思いますが、お給料となっているのですか?また、社会保険ですか?もし、お給料となっていたり社会保険が付いているようなら、開業ではなく給与です。 11月9日 りいな お給料として20万円からだと思います。福利厚生は詳しく書いていないので社会保険がついているかはまだ分かりません(´・ ・`) 11月10日 piyomam お給料としてなのか、委託報酬なのかで、全然ちがってきますので確認したほうがいいと思います。 委託報酬であれば、事業所得または雑所得になるので、経費がなければ収入がそのまま所得になりますし、保険も国保と国民年金なので、半額会社負担のある社会保険より高いです。 11月10日 りいな ありがとうございます 全然無知なので調べてみます 11月10日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りいな
お給料として20万円からだと思います。福利厚生は詳しく書いていないので社会保険がついているかはまだ分かりません(´・ ・`)
piyomam
お給料としてなのか、委託報酬なのかで、全然ちがってきますので確認したほうがいいと思います。
委託報酬であれば、事業所得または雑所得になるので、経費がなければ収入がそのまま所得になりますし、保険も国保と国民年金なので、半額会社負担のある社会保険より高いです。
りいな
ありがとうございます
全然無知なので調べてみます