![29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週で体重増加が気になる。産休中に増え続けていてストレス。体重管理の方法を教えて欲しい。
妊娠35週。産休に入って3週間です。
妊娠初期からつわりがほとんどなく、食欲旺盛。
体重を増やしすぎてはいけないと思い自分なりに夜ウォーキングしたり、運動したり、食事量気にしてたけど、順調に増え続け、現在プラス10キロです😭😭
産休に入ってからはすでに1.5キロから2キロ増えました😭
産休に入ってからは1日3回30分のウォーキングをしていますが、日々体重が増えます😢
おかげで腰痛、足の痛みがあります。
前回の検診で、次回(2週間後)の検診までにプラス500gで頑張りましょうと言われましたが、前回の検診から5日で既にプラス500gです😭😭
どうしたら体重は増えませんか?
体重管理のことを考えてばっかでストレスです😢
みなさんの体重管理の方法教えてください😭😭
- 29(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私の場合は今で➕3キロで
この前の検診で怒られました💦笑
甘いもの、白米控えるのと
遅い時間は食べないように
水ばっかり飲んでます(u_u)
あと、ごはんの内容変えるように先生に言われました、、
野菜を食べろという事かなと私は思ってます笑
![ルミナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルミナ
先生に言われたり、考えすぎるとストレス溜まっちゃいますよね😓
あたしは、元々、肥満で
妊娠が、わかってからは先生からは4キロ5キロしか増やしちゃダメと言われてました😱
妊娠中、色んなトラブルがあり、妊娠糖尿病や切迫早産やら😩入院してたのですが、病院で食事を管理されてたので、逆に体重が3キロ減ったり·····。
切迫早産なので、運動はしちゃダメっていわれましが、妊娠糖尿病なので食事を徹底しました。
あたしは、キノコ類を多くたべてました!
あと、もち麦をご飯を炊く時に入れてたべてました!
キノコ類でも舞茸は必ずたべてました!
妊娠中ってあまり食べなくても体重増えますよね😩お水飲んだだけで増えたり·····😰
あたしの場合、早産だったので、プラス3キロでおさまりました。😅
-
29
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
入院とかすると食事管理がされてるので体重はコントロールできそうですね。
ホント、こんなに歩いてるのに増えるってこれ以上どうしたらいいのかと悩んでいます🥺- 11月9日
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
1人目+8キロで出産。
現在は29wで+3.5キロです。
悲しいですが、ウォーキングってかなりの距離歩いても消費できるカロリーってかなり微々たるものなんです😭
3キロくらい歩いてようやく100kcalとかみたいです💦
なので、体重管理をしようと思ったら食事制限がメインで、運動は+@くらいで考えた方がいいのかなーと思います😅
私は張り止めでてて運動ができないので、毎日の3食の食事を気をつけるようにしてます☺️
★一汁三菜を基本にして、野菜多めのメニューにする。和食メインがいいです。
★炭水化物は3食とも少なめで、子ども茶碗に軽く。
★炭水化物が多くなる丼、カレー、麺はあまり作らない。作る時も野菜サラダと野菜スープをたっぷりにして、丼、カレー、麺は少なめにする。
★野菜→主菜→炭水化物の順で食べる。
★19時までには夕飯を食べ終える。
★飲み物は麦茶と水で、時々無糖の紅茶。
★ガッツリ外食した日の夜とか翌日を、鶏つみれの水炊き鍋をポン酢でか、シリコンスチーマーに野菜とささみを入れてチンしてポン酢で食べるにして調整してます。
★体重は毎日必ず測る。
ちなみに今日の夕飯メニューは…
ご飯
のどぐろの煮付け
大根サラダ
きゅうりとわかめの酢の物
味噌汁(にんじん、しいたけ、小松菜、豆腐)
大体昼と夜はこんな感じのメニューです🙂
うちは旦那が白米じゃないと嫌だ!という人なのでできませんでしたが、玄米ご飯やもち麦ご飯とかにするのもいいと思いますよ🥰
週に1〜2回は外食で好きなもの食べてますし、甘いものも毎日何かしら食べてますが、食事を気をつけてるからか、どかっと増えたりはしてないかな、と思ってます😅
先週はパンケーキを食べに行き、今日は昼にパスタとピザを外食で食べました。笑。
ストイックすぎるのは無理なので、おうちご飯は頑張って、外食とおやつは我慢しません。笑。
-
29
細かく回答して頂きありがとうございます!
ウォーキングてほぼ効果ゼロなんですね😭😭
今までの努力も報われないわけですね。
食事の徹底素晴らしいです👏🏻
今は実家暮らしで食事のワガママは聞いてもらえず自分で量を調整はしています。
甘い物も大好きでおやつ食べちゃうのも原因だと自分でわかってるのですが我慢できず…😢
もう残り数週間なので若干諦めモードですww- 11月10日
![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meg
体重管理なかなか難しいですよね💧
しっかり運動されてて素晴らしいと思います✨
浮腫とか便秘とかありますでしょうか?
わりとダイレクトに数字に出ちゃうみたいなので、減塩食&ヨーグルトとかオリゴ糖、食物繊維とか腸内環境を良くする食事を心がけるようにしています💡
あと、ありきたりですが、食事の際に食べる順番を野菜→タンパク質→炭水化物にしてみたり、分食にして血糖値の急上昇を防いでみたり、間食は低糖質の物を進んで食べるなどして、つわりで減った分もありますが、今のところ妊娠前+2キロに抑えられています💡
若干、最近飽きてきて「あとちょっとだしもう良いやー」ってダレてる部分もありますが💨笑
お互いあと少し頑張りましょうね💪
-
29
回答ありがとうございます!
むくみもそこまでひどくはありません。
レギンスとか履くと夜脱いだ時にしっかりムニッと跡になってるので、少しむくんでるのかな?くらいです☹️
便秘もここ何日かは感じておりません。
プラス2キロとか、本当に私からしたら理解に苦しみます笑
みなさん本当に素晴らしいです👏🏻
私も、あと数週間なので諦めモードに突入してますww- 11月10日
![amj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amj
私も29さんと同じく、つわりがほぼなく、体重が減ることがなかったので、増える一方です💦
私もプラス10キロで、先生からはそろそろリミットと言われています😫
お腹の赤ちゃんが2,200gくらいなので、これからあと1キロ近く増えると思うと、ヤバいです、、、😱
でもお腹空いちゃうんですよね😂
間食しちゃいます笑
気にしてるようで、気にせず食べちゃってます😅
でもウォーキングとかされてて偉いと思います✨
私もしないとなーと思いながら、疲れるしな、とか思ったりで、したりしなかったりです💦💦
全然アドバイスにはなってないですが、、、
お互いに頑張りましょー😂😂
-
29
回答ありがとうございます!
週数、胎児の体重、増加体重どれも同じくらいでなんか嬉しいです!笑
食べたくなっちゃいますよね😭
我慢難しいです😭
あと少しなので頑張りましょう!!- 11月10日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
すでにプラス14キロ😨というところで、強制で栄養指導入りました 笑
仕事場での間食をやめて一食に三品から4品食べるようにし、夜は野菜をメインで!とか少し気をつけ始めたら、プラス13.5のところで産休に入った今でも、体重キープできています🤣
産休に入ってからは出来るだけ早く夕飯を済ませるようにしています♫甘いものが食べたくなったら日中か3時、もしくはローソンの糖質50パーオフのアイス!w
仕事が体使う系だったので、産休入って明らかに体を動かさなくなりましたが、病院までは一駅歩いたりは意識しています。(本当は毎日やりたいけど、今は家の掃除やらなんやらでまったく…涙)
赤ちゃんに会えるまであと少しー!がんばりましょ🤣
-
29
回答ありがとうございます!
プラス14キロですか😱
でも、私も気にせず食べてたらあっという間にそこまでいきそうです😅
1日で500gくらい増減ありますし、産院での体重測定は服も着たままで引いてもらえないし、体重管理の難しさに直面しています😫😢
私も甘いもの大好きで我慢できず、ちょびちょび食べてしまうのでそれも悪いんだろうな…と思いつつ…ですw
お互い、出産後も体型戻し頑張りましょう!!- 11月12日
![yoshidamame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshidamame
私も35週です。
つわり後に体重が3キロ増え、産婦人科から厳しく怒られました。それからは歩くことを始めました。食事もかなり我慢しましたが、サツマイモを蒸してそれを冷やして食べると良いと聞き試したところ、便通もよく体重も以前より増えなくなりました。今は妊娠前+8キロです。あと少し、頑張りましょう!
-
29
回答ありがとうございます!
まだ8キロなら全然いいじゃないですか🥺
むしろ適正体重🤔
同じ35週なんですね🙂
あと少しですね、頑張りましょう\(◡̈)/- 11月12日
29
回答ありがとうございます!
なかなか厳しい産院ですね🥺
野菜を先にたくさん食べるなど意識してるつもりなんですが…😢
♡
厳しいで有名のところです。。笑
アイスがどーしても食べたくなるので我慢してます💦
私も何を食べたらいいんだろうとめっちゃ思います(>人<;)