※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 そら
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子は言葉が遅く、発達障害の可能性が懸念されています。専門家のアドバイスを受け、療育施設を勧められました。息子の行動に不安を感じており、将来について心配しています。

息子の発達についてです🙇

2歳2ヶ月になる息子は言葉が遅くまだ話せる単語も10個に届かないくらいです。
2歳健診の医師の診察でまだ言葉があまり出ていないこと、落ち着きがないこと、視界が狭い(自分がコレ!と思ったもの(車のおもちゃなど)をみつけるともう周りが見えなくなる)ことから発達障害グレーと言われ発達検査を受けにいきました。

型はめや積木、わんわんどれ?などの指差しはできました。ただ途中で検査用の道具?で気になるものを見つけそれを取って取って!と言い「今はこれじゃないよ」と検査に戻ろうとするもギャーギャー言い出しもうそこで検査終了。

検査に関してはまた半年後にみていただくということになり、今できることのアドバイスを受けとりあえず集団に少しでも慣れさせるということで市の行う親子教室に参加することになりました。

そちらでの息子の様子は、好きなカリキュラムだととても積極的に参加しますが飽きてしまったり自分の興味のないことだと輪から離れ、壁に貼ってる絵を触りに行ったり戸棚を開けようとしたり本棚の本を取ってと催促してきたりします。
そして輪に戻そうとするとギャーギャー言って言うことを聞かず元の場所(壁の絵や本棚など)へ戻ろうとし、また興味のあることが始まったら輪に戻るという感じです。

親子教室の際に保健師さんから幼稚園のことを聞かれたので来春から私立幼稚園のプレに入れる予定だということ話すと、療育施設を勧められました。
その親子教室には臨床心理士、言語聴覚士、理学療法士、保健師の方がらおられるのですが「私達で相談してみて療育に通われた方がいいのかなと思いました」と言われ…。

言葉に関しては主人も従兄弟(主人の兄の子)も言葉が遅かったらしいので息子もそのうち爆発期が来るのかな?と思っていたのと、思い通りに行かずにギャーギャー言うのはイヤイヤ期なのかな?とか思っていたのですが専門家の方の見方は違うみたいで。
確かに親子教室では息子以外のお子さんはちゃんとカリキュラムに参加しお利口にされていますし脱線したりギャーギャー言うのは息子くらいです。

医師をはじめ、あらゆる専門家の方からのアドバイスだから発達障害であることが濃厚なのかなととても不安になりました。

やはり息子は発達障害である可能性が高いのでしょうか。
医師から言われたグレーというのがショックで😢

コメント

ことことことみ

こんにちは。うちのこも言葉の遅れで療育に通ってます。普通の2歳でも興味ないものは座っているの難しいからね~って療育の先生言ってますよ?
いつからちゃんと座ってられるようになるかというと、座らなくてはいけないんだ。と理解できるまで。3歳以上でも理解できなければ障害考えますとのことです。

見ている限り普通の2歳に見えますが。
逆にお母さんから見て普通の子と違うと感じることはありますか。母親の勘といいますか。。。

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇✨

    そうなんですね!療育の先生の言葉に少し安心しました😢✨
    私も最初は2歳ってそういうものなのかな?って思っていたんですが親子教室での周りのお利口さ、息子だけができてないということに驚いて💦

    母親の勘みたいなものはあまり無いんですが、医師や専門家の方にそう言われてから息子のすることすることが以前は気にならなかったことも「これって普通やらないのかな?おかしいのかな?」って考えるようになりました。
    例えば毎回では無いんですがバギーに乗ってお散歩してる時にひとりで楽しそうに話していたり(興奮するとたまに叫びます💦)
    家でも落ち着きがなく常に動き回っています!

    • 11月10日
まめ

日々の子育ておつかれさまです。

うちの上の子も似たような感じでした。言葉の遅れはなかったですが、行動がとても似ています。

うちは、療育などは勧めてもらえませんでしたが。
体操教室や親子教室に行っては見たものの、全然みんなと同じことは出来ませんでした。
4歳になった今も幼稚園で補助の先生にお世話になっています。
2から3歳の間は、みんなの輪を乱したり、一人だけ参加できたかったり、先生も手に負えず放ったらかしにされたりで、みていて辛かったです。どうしてやらないの?!と叱ったことも何度も。
今思えばあんなこと無理にやらせなければよかった。その時間を公園遊びにあてて、もっとのびのび遊ばせてあげればよかったと後悔しているくらいです。

今はある程度みんなと同じことが出来るようになりましたよ。運動会のときはみんなとダンスも踊っていました。補助の先生がついてくれてフォローしてくれてます。

マイペースは変わりませんが😂

療育通えるなら通うことをおすすめします。
それから、療育=発達障害だと思わないでいいと思います🤔

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇✨

    とても参考になるお話ありがとうございます✨

    すごくすごくマイペースなんですよね🍀
    主人も幼い頃は周りと同じことをするのが嫌でよく脱走していたと主人の母が言っていたので遺伝なのかな?とも思ったり…。

    親子教室でも始まりと終わりの何もない自由時間ほど楽しそうに興奮気味に部屋を走り回っています😂

    あまり考えすぎて無理矢理輪に入れよう入れようとせず息子のマイペースさを大切にしてあげつつ親子教室や療育で少しでも集団生活を学んで行ってもらいたいと思います🙇
    療育へ入れてもらえることは今後の息子のためにもとてもいいことかも!って思えてきました✨一般の教室や幼稚園に比べると療育のほうが理解してくれる方も多そうですもんね!

    気持ちが楽になりました🙇
    ありがとうございます🍀

    • 11月10日
ままり

うちはギャーギャーは言いませんが、興味のないものは絶対に座っていられないと思いますよ☺️
言葉もまだ少ないし、視界めちゃくちゃ狭いし落ち着きもありませんよー😅
読む限り、仮に発達障害があってもかなり軽い普通の子に思えました😐💦

  •  そら

    そら

    コメントありがとうございます🙇✨
    2歳ってそう言うものと思っていたのですが親子教室へ通ってみてよそのお子さんのお利口さに驚きました‼️
    ギャーギャーもイヤイヤ期かな?とか思いきや部屋に響き渡るのは息子の声のみで😢

    輪に入って楽しそうな時もあるし、言葉もほんとスローペースですが少しずつ出始めているので息子の楽しいと思う気持ちを大切にしながら親子教室や療育で少しずつ集団の練習をしてもらおうと思います🙇🍀

    • 11月10日