
5歳の女の子のシングルマザーです。4年前から付き合っている男性と12月…
5歳の女の子のシングルマザーです。
4年前から付き合っている男性と
12月入籍予定でした。
2年前から同棲しており
お互いの両親も公認しており
幼稚園の行事やイベントは
父親として出席していて
娘も父親と認識しています。
10月にふたり目妊娠したのですが
自営の仕事がうまく行っておらず
おろしてほしいと言われました。
私がおろしたくないと言うと
もう限界なので
出て行きたいと。
入籍の話も白紙になるみたいです。
突然のことでどうすればいいのか分かりません。
- rai(4歳10ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
話し合いの余地ももうないですか?仕事でよっぽど精神的に追い詰められてるのですね。。

にゃすけ
理由は何でしょうかね?
自営がうまくいってないのが1番の理由ですか?
両家公認であれば、両家の両親交えて話し合うことはできないのでしょうか?
入籍予定ということは婚約者という立場ですよね。
妊娠もしていらっしゃるのであれば、尚の事話し合いをした方が宜しいかと思います。
-
rai
今夜もう一度話し合ってみます。
きっと仕事の不安から
すべてが不安なんだと思います。
ありがとうございます😊- 11月9日

あや
こんにちは。それは婚約者ということですか?
両家で話し合いされた方がいいと思います。
-
rai
婚約者です。
もう一回今夜ふたりで
話し合ってみます。
ありがとうございます😊- 11月9日

はじめてのママリ
四年もお付き合いして、これは辛いですね、、よっぽど辛いのか、言うタイミングが悪かったと言うことはないでしょうか?もう一度少し彼に余裕がありそうなときに優しくあれは本音なのかな?と話し合ってみることは可能でしょうか?
-
rai
仕事のことがあり
タイミング的には最悪だったと思います。
別れて産もうと思う反面
この四年間本当に
3人で幸せだったので
娘のことも考えると
別れることに躊躇してしまいます。
今夜もう一回冷静なって
話し合ってみます!- 11月9日
-
はじめてのママリ
多分経済的にも辛い中二人プラスあなたを養っていくことを想像できないんでしょうね、、節約上手をみせて貯金もさらっとできたりしたらいいかも?でも妊娠したてできっとかえさんも辛いですよね、、、頑張ってください😖
- 11月9日
rai
何度も話し合いをし
一度は産む方向で頑張ろうと
なったのですが
上の子のやりたい習い事も
ろくにさせてあげれない状況なのに2人目を産む余裕がないと言っています。
産んでから保育園に預け
私も働くよといっているのですが
経済面もですが
本当は環境が変わったり
するのも怖いんだと思います。
今日限界だと言われ
じゃあもう出て行ってと言うと
今後の話もなく
今日にもつをまとめて
出て行くとのことでした。