※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が寝ないことに困っています。アデノウイルス感染で休んでいて、保育園が始まる前にリズムを整えたいです。YouTubeに頼りすぎていて、癇癪もひどく、イライラしてしまいます。もっと厳しくした方が良いのか悩んでいます。

2才のイヤイヤ期の息子
全然寝なくて困ってます。

今アデノウイルス感染で2週間休んでて
もう完治少して保育園始まるから
寝て欲しい
ままの時間なし。
リズムが崩れてるからかもだけど
12時頃まで起きてるときあり。
保育園のときも10:30ぐらいにねる

シングルマザーでイヤイヤ期でYouTubeに助けられてるけど
YouTubeばかり。
YouTubeの要求がすごい、癇癪もひどい
あきるとチャンネル変えろと癇癪
おもちゃも遊んでて気に入らなかったら投げる
ご飯も投げる


イライラして怒ってしまいます。


もっと怒った方がいいのかな?
甘やかしてるから?

コメント

すず

イヤイヤ期なので怒ると余計反抗してくると思います
ゆったり一緒に遊ぶ時間が作れれば向き合えるとは思いますが忙しくてそれどころではありませんよね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    遊ぶ時間は作れるときは作ってますが、私もゆっくりしたいときは、YouTube見せて
    自分はゆっくりするときもあります。

    たしかに反発してきます。

    • 2時間前
赤りんご

うちもイヤイヤ期です😅
しかも、先週、アデノウイルスで休んでました(笑)

急にイヤイヤスイッチが入ると家もおもちゃやご飯や食器投げてます(笑)
オムツや洋服を着るのもイヤイヤです…

危険なことは注意しますが、それ以外は多めに見ちゃいますよね…
でも、私も怒りすぎちゃうときもあります。

なるべくスキンシップを取ったり遊んだりしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。アデノウイルス流行ってますよね。

    同じですうちもそんな感じ!

    そうですよね。
    怒らない方がいいとおもうんですが、やっぱりイライラしますよね。
     
    なるべく私もスキンシップや遊んだりしてますが、
    ママもゆっくりしたいときありますもんね。

    うちは、シングルマザーだからか、赤ちゃんのときからワンオペだったので
    ママ~ママで 
    可愛いですが、疲れちゃいますよね😅

    • 2時間前
うさまる

まさに、ウチもです💦
お仲間がいて良かったーって思ってしまうほど😂
娘がちょー怒る時、こっちも本当にイライラしてしまって…
その反応にまた更に泣いて怒ってきます…最後は抱っこをせがまれるので、抱っこしながらも…母は疲れます💦笑
けど、心の中で、怒り返してしまったことを反省します💦
受け止めてあげたい気持ちももちろんありますが、全部は正直ムリ…
できてる人、すごいと思う✨

よく毎日頑張ってますね♡
自分が少しゆっくりする時間も必要だと、私は思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お互いお疲れ様です!
    同じ仲間がいるとおもうと
    うちだけじゃないんだーと思えますありがとうございます😆

    • 2時間前
うさまる

すみません💦
なんか、なんのアドバイスもできなくて…😂
丁度、怒る泣く娘に最近疲れてて、ちゃんと対応できてない自分が…😭

お互いお疲れ様ですよね🤣
子どもたちが寝てる時が自分時間って感じです✨