※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Happy♡
家事・料理

吐き出させてください...旦那と話してても面白くないです。これは独身時…

吐き出させてください...
旦那と話してても面白くないです。
これは独身時代から分かっていたこと。
でも子供が産まれてから更にそう感じるようになりました。
例えば私が会話をなげかけても、なんというかあまり乗ってこないというか、会話が膨らまないんです。
私はもっと質問とかしてもらって色々楽しく喋りたいのに、
ふーん。すごいねぇ。 これにて終了です。
今は専業主婦で育児と家事しかしてないから、尚更色々話を聞いてもらいたいのに、もういいや。話すだけ無駄。
って思うようになりました。
これは批判を買うかもしれませんが、旦那がこんなんだから、たまに話が合うというか話が盛り上がる男性と話すとふと、
こんな人と結婚したらもっと楽しかったのかなぁ...なんて思います。いつも私だけが話題を提供して1人で喋っている感じ。旦那の性格もあるだろうけど、ずっとこのままなのかなぁ...はぁ...😭

コメント

うっちゃん

うちと同じです😂

めげずに私は話しかけたり、
聞いてる?!ってめちゃくちゃ言います😂


口うるさババアとあだ名をつけられました笑

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます☺️
    私もいつも、聞いてる?!と言ってます😂

    • 11月9日
deleted user

旦那さんはそのままだと思います。
私の旦那も愚痴聞いてくれないですが、支援センターなどで友達作って話せるようになると旦那に聞いてほしい欲はなくなりました。子どもの成長と共に少しずつ世界が広がると話せる相手が増えますよ!

  • Happy♡

    Happy♡

    ありがとうございます☺️
    そうですね。もう他の人に沢山聞いてもらおう!!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰ん

うちの旦那かと思いました🤣そういう人のパートナーってママさんみたいにお話好きで話題提供してくれる人多いですよね☺️うちもそうです!
仮にこちらが静かになったりいなくなると旦那さんめちゃくちゃ寂しいはずですよ😅
話しかけてもらえてる事に甘えてるんですきっと!

  • Happy♡

    Happy♡

    わかります!😂
    とりあえずもうあんまり自分から話題提供しないです!😂

    • 11月10日